岡山駅まで戻り、線路を越えて奉還町方面へ。
いらっしゃい亭。「マラコフ」という謎の食べ物が写真と共に紹介してありました。マラコフ丼もあるらしい…
オムライスが1000円くらいだったかな?値段はそこそこしてました。昔ながらの洋食屋とは一味違う感じなのかな。
でもこの日の昼食はラーメンと決めていたのでスルー。
岡山のラーメン屋は老舗が結構多いんですが、ここには「浅月」と「富士屋」という有名なラーメン屋が向い合ってます。
気分次第で決めようと思ってたんですが、富士屋は行列していたので浅月の方へ。
テーブル席ですが、結構店内は細長くてちょっと狭いです。奥が座敷になってましたが、そんなにゆっくりできる雰囲気でもないです。
脂分は少なめですがしっかり炊き込んだ、まろやかな豚骨醤油という感じ。驚きはないけども、うまいです。
どこかで食べた味に似てると思ったら、丸高です。いわゆる和歌山ラーメンぽい。
トンカツ入りもあるようなので、また行きたい。
ホリィ(新人)のことを語る