むしろ、自分が書いた文章を電子出版しようかなと思い始めてます。
でんでんこんばーたー(http://conv.denshochan.com) とか拡張Markdownで書けて便利そうだし。(はてなブログの記事もMakdownで書いてるので)
Win-Winかどうかは知らないけど、ブログと違って明確に能動的な読者の数が分かるのは良いかなと。
最近この記事を読んだから、というのもあります。
http://yamayoshi.hatenablog.com/entry/2015/07/30/211941
案外綺麗に縦書で出力されるんだなって。これなら史料をテキスト化して打ち込むだけでも需要あるんじゃないでしょうか。(翻刻文の著作権とか、どうなってんのか分かりませんが…少なくとも近代デジタルライブラリーに掲載されているものならOKかな?)
問題は自分がEPUB専用端末はもちろんスマートフォンも持ってなくて、多分わざわざPCでも読みはしないであろうことですが…。