id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

昨日のブラタモリは松江でしたが、松江っていうかほぼ堀の話でズコーて感じだった。でも面白かったです。
白潟の紹介で古地図に鳥居が描いてありましたが、多分あそこが白潟天満宮で、堀尾氏が月山富田城を廃城とした時に、城内に祀られていた鎮守社を移したものです。
悪七兵衛こと平景清が月山富田城を築いた時に眼病平癒を祈願して祀った菅公の御神像が、今も白潟天満宮に祀られているとの伝承があります。
(景清といえばオールドゲーマーならご存知、源平討魔伝の主人公ですね)
2008年、松江水郷祭の写真です。




この「いづも屋」もちらっと画面に写ってましたね。また松江をぶらつきたくなりました…