id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

自力で見つけるつもりだったけど、なんとなく検索してみたら…
レファレンス協同データベースの質問より
「伏見稲荷大社の末社である金玉神社の位置を境内地図で確認したい。地図の年代はいつでもよい。」
http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000101550

末社ではなくてお塚、というツッコミはおいといて。
金玉大神…荒神峯34、荒神峯91、荒神峯152、根上り松、あらき51、豊川72、青木滝10
金玉大明神…二ノ峯25、二ノ峯53、二ノ峯63

今回のは荒神峯34、二ノ峯25、二ノ峯53のやつです。初発見で興奮してデジカメを落としてしまった時のはおそらく青木滝10。
その他にも判明しているだけでまだ6つあるということですよ!

根上り松は奥社から鳥居の参道を少し先に進んだところの脇にある、松の根が祀られた神蹟。
「あらき」というのは荒木神社(口入稲荷)、「豊川」は豊川大神のことでしょうか。(「あらき」は荒木瀧かも?)
この2つはどちらも裏参道にあって、だいたい最後に通るので、じっくり見たことはありませんでした。
次回は人が少なく気候の良い時期に一日かけて回ろうと思います。