午前の部の配布資料より、武家御城(旧二条城)調査位置図
青い点線の枠が義輝期、赤い実線の枠が義昭期の御所と見られている範囲。
アルファベットは濠跡が検出されたところです。
Gの部分を見て分かる通り、北西角と思われる濠は室町通よりも東に寄ったラインで見つかっていて、実際にはかっちりした方形ではなく、結構でこぼこしていたようです。
ちなみにGの濠跡の上は現在、110番指令センター等の施設がある京都府警察本部の敷地になっています。(これを建てる際の発掘調査で見つかったそうです)
西側は明治期に拡張された京都御苑がかなり食い込んでおり、遺構が埋もれているのは間違いないですが、まあ掘れる機会はないでしょう、とも。
ホリィ(新人)のことを語る