id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

「朝倉氏滅亡」秀吉から信長へ戦況伝える書状 2日から遺跡資料館で公開
http://www.sankei.com/west/news/150429/wst1504290042-n1.html
>>
織田信長の天正元(1573)年8月の朝倉攻めのときに朝倉氏の滅亡を知らせた羽柴(豊臣)秀吉の書状が見つかったと福井県が28日、発表した。一乗谷朝倉氏遺跡資料館は、秀吉が朝倉義景の自刃を丹後の有力武将、矢野備後守宛てに送ったもので、朝倉氏の最期を知らせる最も早い書状とし、丹後(京都府)や近江(滋賀県)の小谷城など周辺の戦況を伝える貴重な資料としている。
<<
丹後溝尻城を本拠とした矢野備後守宛の秀吉書状が見つかったそうです。
5月一杯、展示されるそうですが、どんな内容なのか気になります。(直筆書状ではないようですが)

そういや丹後の戦国史は全然知らないんですが、舞鶴市内には結構城跡があったみたい…住んでる時にもっと興味持っていればなあ。もったいないことをしました。
http://kirinosato.fc2web.com/yamasiroKYOUTOtango.htm
昔は砲台、今はスカイタワーが建ってる五老ヶ岳にも更に昔には五郎岳城があったって。へえー(遺構はもうないそうですが)