バラバラに書いた文章を急いで繋げてまとめたりしたので、ところどころ表記のブレや分かりづらいところがあります。
大国正美氏のPDFもかなりざっくりと読んで、正しく解釈できているか怪しいですし、今後も隙を見てこっそり追記、修正していきます。
徳川時代の初期からは大坂城の豊臣方との関係から軍事拠点としての重要性が低下するとともに、西摂の政治的な中心地も尼崎にシフトし、そのために尼崎藩領となったという話もあるのですが、大坂の陣について書かなきゃいけなくなるので今回はやめておきました。でもこれも後で書くかも。