Windows updateしたらどうにも動作が不安定になったので、思い切ってClassic ShellをアンインストールしてWindows 8.1に更新してみました。
(Classic Shellが入っている状態だとダウンロードの途中でエラーになってしまったので)
朝7時からダウンロードを開始して1時間では終わらず帰宅して再開、さらに1時間以上かかってようやく終了したわけですが、とりあえずスタートボタンが復活したのはうれしいですね。
使い勝手の違いはまだ分かりませんが、我慢できなければまた新しいClassic Shellを入れるかな…。
http://www.classicshell.net/
ホリィ(新人)のことを語る