id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

一つ不満を挙げると、室賀殿は武士としての誇りを貫いて死んだみたいな描き方でしたが、彼も国衆の一人であるからして、自分の城と領地があり家臣達がいるはずなんですね。
個人のプライド以上にそういう物を背負っていたわけで、本当は彼を殺したからといって容易に片付く問題ではないんです。せっかくなら、そこまで踏み込んで描いて欲しかったと思います。
まあ今回の主題とは関係ない部分でしょうから、しょうがないかもしれませんが…。

ちなみに『全国国衆ガイド』によると、室賀正武の後は上杉に従属していた弟の満俊が継いだそうです。
正武のもう一人の弟は屋代氏の養子となって屋代秀正と名乗っていたんですが、本能寺の変後は上杉に従属して海津城に入っていたとのこと。そして秀正は室賀氏を継いだ弟の満俊と共に徳川に内通して出奔したそうです。
室賀氏と屋代氏の系譜関係はややこしいんですが、こんな感じ。
室賀氏…信俊(長篠合戦で戦傷死)-満正(屋代政国の弟、武田滅亡の翌年に死去)-正武(満正の子、真田昌幸により謀殺)-満俊(正武の弟)
屋代氏…政国-正長(室賀満正の子、長篠合戦で戦死)-秀正(正長の弟、森長可に仕えたが本能寺の変後は上杉に従属)
真田は再び上杉に付くことになるので、室賀満俊や屋代秀正が登場することは多分ないでしょうけど。