真田丸
今回は兄さんの頑張りや大叔父さまのハッスルぶりも良かったけど、上杉景勝が器の大きさを見せつけてくれたのが良かった。何だかんだで景勝は信繁の意気を好ましく感じていたんだろうな。
そんな景勝と兼続との関係もまたいいですね。
室賀殿は来週退場かな…まあ『全国国衆ガイド』によると、そこは実際その通りの流れだったりします。
室賀氏はもともと信濃村上氏庶流の屋代氏との結びつきが深く、村上義清が武田晴信に敗れた際に室賀信俊は屋代正国と共に武田に従属する道を選び、没落した村上氏は長尾景虎を頼ったという流れのようです。
出浦昌相も同様ですが、村上氏庶流でも義清に付いて行かず武田に従属した家が結構あったみたいですね。
ホリィ(新人)のことを語る