id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

真田丸
今回もいい話を見せてもらいました。父の武名を汚したと評価されることの多い春日信達を、その最期は変えることなく、真田と同じ苦労を味わってきた国衆の一人として描き、その上で昌幸の知謀を際立たせる役回りにするとは。
昌幸兄弟と信繁兄弟という対比で今後の兄弟関係の変化を想像させるところもいいし、ドラマでの上杉景勝の人物像に説得力を持たせる描写もあり、素材をうまく料理している感があります。悩む信繁との絡みは、後の伏線でもあるんでしょうね。

「信濃は空白地」みたいな話になってましたが、実際には信長から小笠原旧領を与えられていた木曽義昌が当時の信濃では最大勢力で、これに対して信長に約束を反故にされていた元の信濃守護・小笠原一族が復帰に向けて活動していて、上杉景勝が小笠原長時の弟洞雪斎を、家康が小笠原長時の子貞慶をそれぞれ立てて争いました。
また、ドラマでは家康の動きが全く説明されてませんが、旧武田家臣で滅亡時に最後まで徳川に抗戦して勇名を馳せた依田信蕃が、本能寺の変後は徳川の尖兵となって武田旧臣を調略し、酒井忠次の進軍を支援しています。
依田信蕃は真田の去就にも影響を与える重要人物のはずですが、このドラマは真田昌幸が戦局を動かす筋書きのようなので、小笠原一族と同様、登場することはないのかもしれません。