id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

先月にも行ったんですが、先週末にも大津に行っておりました。大津祭曳山展示館は初めて見てきた。

天孫神社の秋の祭礼なので起源は祇園祭とは違いますが、文化的には多大な影響を受けているみたいです。
曳山の飾りも同じ京都の職人が作った物が多いようですが、面白いのは全ての曳山テーマに合わせたからくり人形の見せ場があるところ。あと、今でも曳山の上から厄除け粽を撒いているそうです。

行きたいなあ

長等神社の参道。この道沿いにある「大津絵の店」が目当てだったんですがお休み…大津の町って日曜はほぼ休みな感じなんですね。

先月行った時の。お金持ってなかったので冷やかしだけで終わってしまったという。小さな瓢箪に手描きされた物を買いたかったんですが、今回も残念なことに…。
ちなみに大津絵の好きな絵柄は青面金剛です。両脇のお猿が…!!
http://www.otsue.jp/images/g_detail/shomen.html