神戸新聞NEXT|西播|佐用の山城 利神城跡の調査報告会、2月開催
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/201601/0008759684.shtml
>>
14世紀前半に山城として築かれ、1600年ごろ本格的に整備された利神城跡(兵庫県佐用町平福)の調査が進んでいる。国の史跡指定に向けて昨年夏に町が設置した調査委員会による報告と、城の魅力を語り合うトークショーも交えた調査報告会が2月13日、同町佐用のさよう文化情報センターで開かれる。
…中略…
報告会では、県立考古博物館の山上雅弘学芸員が「慶長期“築城ブーム”と利神城」と題し、戦のための城作りや支城としての価値を語る。岡山県遺跡&スポーツミュージアムの畑和良さんは、謎の多い利神城の文献資料を読み解いた調査結果を報告。その後、調査委員会委員長の藪田貫・県立歴史博物館長を交え、山城の歴史的な価値などを語り合う。
<<
畑和良さん、利神城の調査されてたのね。これは行きたいなあ。
定期ポスト(笑)
ホリィ(新人)のことを語る