御体塚丸に上りました。
三好長慶は飯盛山城で死去した後も二年間その死を秘匿されていたんですが、遺体が埋葬されていたのがここ「御体塚」だとか。
この中央にある岩場に埋葬されたとの伝承があるようですが…。
岩場に堂々と建てられているのは、三好長慶に全く関係ない「登山参百回記念」の石碑でした。
飯盛山に三百回登れば世界最高峰エベレスト二万九千尺という計算だそうです。知るかアホ!!!(#^ω^)
御体塚丸を下りて行きます。ここで北側の曲輪群を離れて本郭へと向かいますが…。
途中にも石垣が並んでいるところがありました。どこまで元の状態を保っているのか分かりませんが、かつては曲輪全体を石垣で囲っていたのかも知れません。
ホリィ(新人)のことを語る