id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

日曜は尼信会館でこれ見てました

尊良親王に仕えたという秦武文の物語「新曲」の扇面画が良かったです。
大覚寺文書から細川清氏書状や楠木正儀禁制なども展示されてましたが、南北朝期あまり知らないのでいまいち盛り上がりませんでした。またいつか細川高国特集やって欲しいです。

その後尼崎中央図書館にがっつり引きこもるつもりが1715閉館で、30分前にはコピー機利用も締め切ってて、ちょっとメモ取るだけで終わったっていう…。
でも続群書類従から「細川大心院記」チェックしたら例の「ほりほり」が予想以上に「ほりほり、ほりほり」言ってて面白かった。洛中に城を構えることへの忌避感についても書かれていたので、次の機会にはコピらせていただこうと思います。
続群書類従の他に戦国遺文三好氏編の1巻も少しだけチェック。永正5年の高国出奔直前に書かれたらしい細川成之の書状が興味深かった。(一応メモった)