id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

永井傳八郎(永井直勝)と池田輝政の逸話は有名みたいですね。Wikipediaにも載ってました。
>>
文禄3年(1594年)、池田恒興の次男池田輝政が家康の次女の督姫を娶った際、輝政の求めに応じて、長久手の戦いで恒興を討ち取った際の事を語った。このとき、輝政が直勝の知行を聞くと5,000石であった。輝政は父を討ち取った功績の価値が5,000石しかないのかと嘆息したという。
<<
「池田輝政之武士道」では小牧合戦の頃は二百石、今は千石とより極端な話になってます。でも確かに五千石って嘆くほど安くないし。

元ネタは『甲子夜話』のようです?
甲子夜話卷之一 45 池田三左衞門、永井傳八郎へ始て對面の事
http://onibi.cocolog-nifty.com/alain_leroy_/2015/08/post-02c6.html