id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

近代デジタルライブラリーで「池田輝政」を検索してみて、面白い本を見つけました。

伊藤玖造『伊藤講演集』大正2年より「池田輝政之武士道」
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/921236/18
>花を咲かすの春雨は又花散らす雨となる昨日の味方今日は仇、時は天正十二年四月九日小牧の山の春霞…

家康との和睦のため輝政に家康の娘との婚儀を勧める秀吉、江戸に下った輝政は徳川四天王に対してそれぞれ武功を褒め称えつつ、父の仇の永井傳八郎に会わせろと詰め寄る、困った四天王から相談を受けた家康は娘の命をも覚悟するが、傳八郎と面会した輝政は意外な対応を…というお話。

著者の名前でGoogle検索しても、この本の他に該当する著書は見当たりません。おそらく講談か何かの台本なのでしょうが、何か元ネタがあるのかどうかは調べていません。
こういうのも色々探してみようかな。松永久秀とかありそうな気が…

ちなみに三好長慶も池田輝政と同じくらいヒットするんですが、内容は例の連歌会の最中に久米田合戦の敗報を受けた際の逸話ばかりという感じ。全部は確認してませんが。
一応、こんなのは見つけました。
旭堂南陵 講演『豊臣秀吉 第2編』明治42年「三好長慶起つ」
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/890654/90