ご教示ありがとうございます。 橋本政宣氏は信長関係の本の参考文献でちょくちょく目にしていましたが、公家の研究で有名な方なんですね。 公家と将軍家の関係、公家と在地勢力の関係については部分的にしか知らないので、これから考察を深める上で課題に感じていたところです。 近衛前久が本願寺に逃れたことは重要とは思ってましたが、池田家の内訌も三好三人衆の調略というよりは、この流れで起きていたことなんですね。