そんで、松永久秀が阿波公方擁立に反対して三好政権から排除されたという妄想の続きになるわけですが、三好三人衆-近衛前久-荻野悪右衛門(赤井)直正が繋がってたんじゃないかという。
メモしてませんが、これの前にも細川昭元からの書状が掲載されてたんですよね。(多分池田勝正研究所の記事にある永禄12年3月20日の書状だと思います)
でも結局、細川昭元ともども三好方を離脱したようで、荘厳寺本播磨黒田氏系図には官兵衛の兄とされる治隆の代に、石原掃部助と赤井五郎(直正の甥)の攻撃を受けて黒田城が滅んだとあり、それが元亀3年と見られてます。
ちょっとゴチャゴチャして、本圀寺の変の後あたりからじっくり追ってみないとよく分かりませんね…。
ホリィ(新人)のことを語る