id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

亀井鹿介?って書きましたが、今日たまたま読んだ兵庫県史に収録されていた赤井文書の中に、まさにそう呼ばれている書状がありました。
夜久長左衛門尉に宛てた荻野直正の書状で「従亀鹿、使僧被越候之処ニ、路次以下御懇被仰付由、祝着此事候、只今此仁差越候間、往来共御馳走頼入候、必以面、相積儀可申述候間、事々不具候、恐々謹言 八月六日 荻悪直正(花押)」と。
亀鹿…ジョークのつもりだったのに、本当にそう呼ばれた時期があったんですね。
あと、荻野悪右衛門宛の書状では、他にも足利義昭から「西国下向」に際して出したものや、武田勝頼から対織田戦における連携のために戦況を報じたらしいもの等も収録されていました。