id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

瓦林越後守の動向については、こんな興味深い記事を見つけました。

>【岡藩諸士系譜新古次第の記述】其租瓦林越後守代々摂州瓦林の城主、始室町家に属後伊丹家に属し後荒木に属摂津守村重か家老と成る。天正八年荒木亡ひて太祖の旗下に属す
>西宮の瓦林党は室町家⇒伊丹氏⇒荒木氏と主を渡り歩き、村重謀反の折は家老の一人として支砦の守将だった。有岡落城後には族党の女が村重室Daxiと運命を共にしている。
http://www.e-bookland.net/campaign/otakara03.html

「岡藩諸士系譜」というのはおそらく「豊後岡藩中川家文書」所収の「諸士系譜」で、瓦林越後守の子孫は豊後岡藩主となった中川家に仕えたと記されているようです。
ここで言う太祖は初代藩主中川秀成の父、つまり中川清秀のことですよね。荒木村重はこの人に煮え湯を飲まされる結果になったと言われますが、他にも摂津の武士には中川家に仕えて豊後に移った一族がいくつか見られますし、瓦林氏も同様であったのかもしれません。
尼崎地域史事典『apedia』には瓦林越後守は「浪人して堺に住んだ」とあるので、本願寺に人質として出されていた子息か、あるいは他の子息が中川家に仕えたのか。
「瓦林越後守代々摂州瓦林の城主」に関しては、どこまで実態に沿っているのか分かりませんが、そもそも対馬守正頼はもともと嫡流ではなかった可能性もあると思っています。
あと、九州電力の2代目会長を務めたという瓦林潔さんも、もしかしたらこの家の流れでしょうか。