全国の図書館、カード1枚で=マイナンバーで来夏にも-総務省
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111000552&g=soc
この件。
最寄りの図書館が居住地でも勤務地でもないため、調査室の机を借りるだけでも毎回いちいち用紙に連絡先とか書かなきゃいけなくて、それが解消されるなら嬉しいんですが…多分そういう話ではないですよね。
記事のタイトルで「全国」とか書きつつ例が「自宅近くの図書館と別の自治体にある勤務先周辺の図書館」になってますが、そもそも図書カードを作れるのが居住地または勤務地に限るので、明らかにミスリードでは…。
読みたい本がそこにないから遠くの図書館に足を運ぶ、というのは少数派なんでしょうか。
ホリィ(新人)のことを語る