id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

極めつけはこれですわ。twitter経由で知った、自費出版本。
地元大分の書店にしか置いてないとのことで、晃星堂書店で購入しました。

後世の宗麟の評価に悪影響を及ぼしてしまった、作者不詳の軍記『大友記』の内容がいかにデタラメかを追求されている本で、「九州歴史研究会」とありますが個人で書かれたようです。
内容についてはまた後ほど紹介したいと思いますが、中に掲載されている広告がまた、色々と宗麟推しで面白かったので…

手焼きヘルシークッキーすばり「大友宗麟」、製造販売元は宗麟堂ですって。もう、どんだけ宗麟好きなの…。

「宗麟かぼちゃ」はポルトガル船がカンボジア産のカボチャを持ち込んで宗麟に献上したもので、日本に伝えられた初めての品種だとか。
豊後から福岡県豊前市に伝わったのが「三毛門かぼちゃ」で、豊後ではもう栽培されなくなっていたのを最近復活させて「宗麟かぼちゃ」と命名されたようです。

なお、フンドーキン醤油の母体となっている臼杵の小手川酒造さんも『宗麟』というお酒を製造販売されているとか。
やっぱり他所から来たお殿様よりも、滅びたと言っても、地元大分から覇を唱えた大友氏を推したいんでしょうねえ。
府内城下町を整備したのは竹中重利だそうですが、大分市でも存在感なさそうですし。後世に名前を残すようなイベントとか、やらなかったんでしょうか?