id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

真田丸
予告の時点でこれはやばそうと思ってましたが、やっぱり昌幸の最期は泣きそうになりましたね。
実際には武田滅亡時にも他の国衆達と同様に主家を見捨てて巧みに立ち回ったんですが、信濃だけではなく甲斐、駿河への拘りが示された通り、その心には信玄への忠義、というよりは憧憬が強くあった訳ですね。
年を経てもはや再起を諦めてしまっても、そこだけは変わらなかった。切ない最期でした。
信繁は昌幸の無念を背負って「真田幸村」と名乗り再び立つのでしょうか。佐助も出浦様の無念を背負って「猿飛佐助」になるのかもしれません。これからじっくり見せてくれることを期待してます。

しかし、あれだけ三成との関係を思わせぶりに演出しておいて、清正がもう退場してしまいましたね…二条城の会見が最後の見せ場になることは分かっていましたが。
(毒殺は事実かどうかは分かりませんが、丸島先生のツイートによると、当時に実際そういう噂が立ったそうです)
三成は秀吉や豊臣家への忠義というよりも、秀吉に認められた自分を貫いた結果、ああなったということだと捉えてます。