id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

特に語っていませんが、「真田丸」再放送とか出先で見たりしつつなんとか脱落せず見られてます。
創作の世界ではこれまでも「豊臣家への忠義」を押し出す作品は多々あったものの、実際の信繁の前半生が謎だったので、多少でも歴史を知っている人ほど「豊臣家への忠義」には気持ちが乗れなかったと思うのですよ。
そこを本作では近年明らかになった真田信繁の秀吉馬廻衆=豊臣家直臣としての面を最大限に押し出して人間関係を描き、そのまま関ヶ原、そして大坂の陣に繋いでいくんだなぁと改めて実感してます。
家康の人物像も、当初から比べるとむしろ昔風というか「古狸」化してきて、歴史好きからは批判も出てきてるようですが、信繁を主役として最後を盛り上げるなら、やはりそうなるしかないだろうとも思うわけで。
あと気になってるのは清正ですかね、歴史的には関ヶ原合戦において清正は黒田官兵衛などと共に東軍の一員として働いていたと解されるようになってますが、その辺の辻褄を合わせるのかどうなのか。
多分こないだ三成が清正に何やら言ったことが影響するのでしょうけど、はてさて…。