堀川松原あたり、本圀寺旧跡にある妙恵会墓地。松永久秀の邸宅跡でお墓もあるそうなので行ってみました。
周囲に日蓮宗寺院が集中してたので場所はすぐ見当がついたんですが、墓石を見つけきれませんでした。
改めて検索してみたら、法号の「妙久寺殿祐雪大居士」と書いてある墓がそうらしい。ひたすら「松永」を探してたんですが、松永とは一言も書いてなかったのかも…。
久秀の孫と言われている松永貞徳の子(ややこしい)、松永尺五が京都に在住して儒学者として有名だったそうで、そのお墓があり、子孫の方が守っておられるとのこと。いくつか松永と書かれた墓石は見かけたので、それだったのかな。
ホリィ(新人)のことを語る