id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

八上城跡の近くを通ったので山の写真だけ撮りました。

八上城は戦国時代を通じて多紀郡に勢力を広げた波多野氏の城で、築城したのは永正年間の当主・波多野元清と伝わっています。三好政権期には松永久秀の甥の孫六が入城してますが、久秀の弟で丹波一国を支配した内藤宗勝が赤井(荻野)直正により敗死した後、再び波多野秀治が奪還しました。秀治はその後、赤井直正と組んで一度は明智光秀を撃退したことでも知られます。(再侵攻では敗れて兄弟三人が安土で磔刑にされましたが)
丹波の戦国史では船井郡の八木城と並ぶ重要な城で、周辺に遺構もいろいろと残っているようなので、いずれは訪れたいですね。