キチャッター!!!ちょっとずつ読んでます。将軍と戦国大名の関係については川岡先生なんかと比べると案外バランス取ったような説明で、ちょっと拍子抜けた感じも。でも信長や秀吉などよりよほど波瀾万丈な生涯というのは心底同意です。今僕の中では大河ドラマ候補ぶっちぎりの一位。
ついでにこれも買いました。絵も達者だし続きが楽しみな感じですが、結構のんびり進行なので打ち切りが心配かも(笑)
弓の名人で変態っぽい兄弟(寺田兄弟)が出てるんですが、彼等に殺された岸和田城主の松浦さんって、十河一存の実子で和泉松浦氏を継いだ松浦孫八郎のことですよね多分…幼子ともども射殺されてるんですが、なんか元ネタはあるのかな。
ちなみに原作は読んだことないです。
ホリィ(新人)のことを語る