真田丸
このドラマの何が面白いかって、今のところ主人公がどんな理由で九度山を出て大坂城に入るのか全く想像できないところですよ!!!
あと井の中の蛙扱いされだしてる父上が、関ヶ原合戦ではどういう描き方をされるのか、今から不安です。
石田氏側の史料では昌幸正室の山手殿が石田三成正室の姉(宇多頼忠の娘)となってて、これが西軍方についた根拠とされてきましたが、Wikipediaを見たら丸島先生はそれを誤伝としてるみたいですね。(ドラマでも京都出身としてるようですし)
さて、昌幸が西軍についた理由をどこに持っていくんでしょうか。信繁が正室を通じて三成&吉継と昵懇になっていく感じ?
昌幸が置いてけぼりにされてしまうのは寂しいんですが…。
ホリィ(新人)のことを語る