id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

光秀が大河ドラマ化という話が出てますが、偶然ですが現在、通勤時間に少しずつ呉座先生の『陰謀の日本中世史』を読み進めておりまして。
気になっていたこの件については、「上意馳走被申付而 示給快然候、然而 御入洛事、即御請申上候、」の「然而」を「然れども」と解釈しているのが誤りで、「然して」と読んで順接で解釈する方が自然だという批判がなされていました。
つまり、「御入洛事、即御請申上候、」は既に承諾していたことを示しているのではないというわけです。

こうなると、どちらが正しいのかはちょっと僕には分かりません。
ただ、信長の死を確認した義昭が、毛利家および長宗我部家に対して帰洛支援を命じたこと、光秀もそれに従う意志を示したことは確実。
争点となるのは多分、両者の提携が「変」の事前か事後かというところなので、この1点に絞って論争していただけると素人にも分かりやすいと思うのですが。
だいたい、研究者同士の批判の応酬って、声の大きい人ほど、言っちゃ悪いですけど、藁人形論法に陥ってる印象があります。
この本、論争の当事者というより傍観者的な立場の呉座先生だからこそ書けた部分も大きいかなーっと。