id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

画像がひとつ抜けてました。お寺の前を通り街道に沿ってのびる水路。


石橋も割と古そうだし、石垣に囲われた民家を隔てる水路の跡も結構古いものなのかも?
国道171との交差点が「北大手」で、新川之町の街道を境に大手町と京口町に分かれており、街道は国道170(大阪外環状線)に向かって延びています。

これが幕末頃の地図だそうです。赤線が大手から京口へと延びる新川之町の街道。国道171は明治以後に新しく作られたみたいですね。

現在の地図、水色の線が堀の跡です。見比べると、国道171が高槻城の外郭を斜めに貫いて建設されていることが分かります。
高槻城は建造物はもとより石垣も鉄道敷設の際に資材として転用されたそうで、当時の町割りや堀の形跡が何となく感じられるくらい。現代まで交通の要衝として発展した市街地の宿命なんでしょうけど。