結局今日はアルミの鍋焼きうどんとエビ天を買ってきてそれを載せました。エビ天はレンジであっためるとアブラがすごいね。だいぶ吸い取った。

お話しするにはログインしてください。
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
食堂のポスターにあるチャーシューメンセットの食券を買おうとしたけど見つからなくて、特に番号とかは書いてないから最初から最後までじっくり見てみやはり見つからなくて、おばちゃんに訊いたら、「それ、新しいメニューができたから、なくなったんですよ」ということ。もっと早くに訊くべきであった。でも「から」じゃないだろうと思わないでもなかった。
いただきましたのことを語る
おひるはミートソース(マ・マー)スパゲティ。

火曜はカゴメのナポリタンソースのスパゲティ。カゴメが野菜のトマトを出した時と似た気合を感じる。

いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
たぷたぷカツ丼の店に行ってみたら休業でした。定休日は日曜だけのはずだったんだけどなあ。
勢いで惣菜でカツ/カキフライカレーにしました。

いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
お盆に実家から塩シャケをもらって帰ったのだけれど、これまでになく塩が効いていて一度に半切れいただくと満喫した感じになる。ちょっとずつお茶漬けにして食べてましたがたまごかけごはんの醤油のかわりにつかってみました。これがお昼の事でした。夜はUFOとかにしちゃおっかなあ。

いただきましたのことを語る
二つ西隣の街へ。帰りに上りの真庭PAで蒜山焼きそば。そしてだし巻き玉子。
中国道のPAって基本自販機だけなんだけど、真庭は食堂も、あるんだ。

いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
岡山県の総社市の小学校のカレーの味を再現したレトルトカレーがSAでも買えるよ。10数種類あるよ。

ぼくが福岡の小学生だった頃は最初は食パンだけだったけど、途中からアルミに入ったご飯がでるようになって、カレーライスも出るようになった。思えば食パンって持って帰ったあとは焼くのが基本なのか焼かないのが基本なのかどっちなのかしら。
いただきましたのことを語る
いただきましたのことを語る
ご飯のおかずに合いそうなものがちょこっとずつ、牛すじコロッケ、レモンを絞って塩カレー粉をすこしつけていただくシソ巻き揚げナス、ティータイムの時間帯のちょっと前にカフェで。

いただきましたのことを語る
昨日は久しぶりにちょっと離れた定食屋さんの野菜炒め定食 600円。すこしだけ塩がきいててご飯がすすむ味付け。ごはんとやさいをわしわし食べたい時に行きたくなるよ。

いただきましたのことを語る
おととい天ぷらうどん(冷)、昨日は本来木曜だった洋食外食デイを金曜にしてジャンボエビフライ。

今日親子丼でも夕食の外食が続くなあ。
いただきましたのことを語る
二日前のお昼のことなんですけど、家族とロイヤルホストで。サラダはシェアしました。母が「アボガド」というので確認してみたら「アボカド」なのは知っているけどいいやすいから濁らせてるそうです。そうだなと思いました。やはり対話っていいなと思いました。(2枚目はカレーライス。)

/いただきました







