お話しするにはログインしてください。
いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
今日もビンチョウマグロの刺身。
昨日の残り半身を刺身にした。
40cm位の大きさで半身が二人でちょうど食べきれる大きさでした。
二日続けて刺身もいいけど一寸だけご飯を温めすし飯を作り、ワサビをきかしたにぎり寿司にしていただきました。
美味しかった~♪
おすそ分けしてくださったHさんに感謝!

いただきますのことを語る
昨日のビンチョウマグロを刺身で。
ビンチョウマグロをさばくのは初めてでしたが、身が軟らかくて切れない包丁では身が割れそうになりました。

いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
食後にはフルーツ。
お仲間の一人がミカンと柿を持ってきてくださったのですが、お腹がいっぱいになってしまったので柿だけいただきました。
そして正真正銘、おやつに先生が入れてくださったコーヒーと旅行土産。
これは別腹。
どれも美味しくて、お弁当のご飯の量を少し減そうかちょっと思ってしまった。
おごちそうさまでした!


いただきますのことを語る
地区の文化祭へ行って来ました。
定番のおうどんといなり寿司。
いなり寿司が小さくなってて、少し足りないコロ父に私の分を食べてもらいました。

いただきますのことを語る
ご飯が少し足りなくて残り野菜のスパゲッティを作ってみた。(私用)
ナスは昨日とってきてくれたものの中で一番小さくて細いのをつかいました。
塩コショウにオリーブオイルだけであっさりしてて良い!。

いただきますのことを語る
昨日の夕方、マルハギをいただきました。
一番大きいのを刺身にしたけど一人分しかとれず、端っこを味見。
美味しかった~♪。
そして今夜は煮付け。
肝が大きくて美味しかった~♪。
ハギの肝は最高!。
釣ってくださったもう一人のKさんに感謝!

いただきますのことを語る
夕食は昨日のヘダイの半身を塩焼きにして金山寺味噌でいただきました。
焼くとよくのってる脂が程よく落ちて最高に美味しかった。
お店で見たことのない魚なので、釣ってくださったKさんに感謝!。

いただきますのことを語る
昨日、ヘダイと鯛をいただいていたのでヘダイは刺身に、鯛は小さかったので焼いてから鯛飯に。
ヘダイは脂がのってて料理しにくかった。
鯛飯、美味し!。

いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
わが家にも黒い悪魔襲来。
大きいのは焼きなすに、細くて小さいのは久し振りに甘辛炒め煮にして大量消費しました。
食べきれるかどうかは別として。

いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
まだまだ暑いけど10月、秋です。
里芋、しいたけ、ゴボウ、にんじん、コンニャク、鶏肉(胸肉)があると言うのでお昼に炊き込みご飯を炊いてみました。

いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
圧力鍋炊飯2回目。
蒸気が吹き出してから弱火で7分で上手く炊けました。
昨日と同じでもちもちしてます。
いただきますのことを語る
何を勘違いしたのか使用年数が間違ってた。
2003年からだと13年でした。
電気屋さんの奥さんと話した中ででた23年と言うのは何だったのだろうか?
いただきますのことを語る
調べてみると2003年12月に買った物でした。
なんと23年!。
我が家の白物家電では一番長く使っているかも。
パッキンを代えてもう少し使いたいと思います。
/いただきます






