お話しするにはログインしてください。
いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
いつもの事ながら、天ぷら揚げるのが下手で盛り付けもやたら置くだけで美味しそうに見えない。
でも美味しかった!。
ふきのとうもツクシもほろ苦くて春の味です。
こういう物をいただくと身体がしゃきっとします。
にゃんにゃんさんに感謝!。

いただきますのことを語る
舌平目は買えなかったけど、少し残っていた昨日の舌平目の煮汁に出汁を足して卵とじを作りました。
前のより伸びて少し頭が開いて胞子が少なくなっていた分、苦味が少なくて食べやすかった~♪。
美味でした!。
春の味を毎日いただけて幸せです。
いただきますのことを語る
ツクシの卵とじ
一昨日と一昨々日に2軒からツクシをいただいていて、やっと袴を取って舌平目を買ってきて卵とじにした。
今年初めて!。
美味しゅうございました。

いただきますのことを語る
味十味 しっぽくうどん
今日は違うのをと思っていたのにやっぱりいつも通り。
いただきますのことを語る
[パッチめし]
今日のバッチワークはお孫さんの嘔吐下痢症がうつったとかで一人お休み。
パッチめしは材料持ち寄りでトルティーヤをいただきました。
トルティーヤって何状態でレタスとフリルアイスレタス、玉ネギを持って行ったのですが、教わりながらレタスを粗めの千切り、玉ネギをスライス、トマトを薄く櫛切り、アボカドを細切りなどし、茹でたエビ、ひき肉のピリッと炒めたの、卵のサラダもあってサルサソースをかけて、大口あけていただきま~す。
初めてで盛り沢山にしたら巻けなくてポロポロこぼしながら。
二枚目、三枚目は気をつけ少なめにしたけど最後はソースが流れてしまい上手く食べられなかった。
お腹いっぱいで夕食につかえて、まだお腹が空きません。



いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
細い白ネギを沢山いただいたのでネギ焼きにする。
初めて食べた高松のお好み焼き屋さんのネギだけのが美味しくて同じにしようと思ったけど、豚肉を食べたいと足しお好み焼きソースにしたのが失敗。
ネギの良さが出てなかった。
こんなこともあろうかと小さめに焼いたから2枚目はお好み焼き種にネギを入れて大阪風に焼き、かけるのは醤油。
ううん、これももいひとつ。
白ネギは甘くて美味しいけど香川の細ネギの風味が足りない気がする。
それともネギの量が足りなかったか。
次は広島風に薄い種にし白ネギたっぷりで作ってみよう。
いただきますのことを語る
薬草会の役員会でした。
会が終わって久しぶりに桃太郎でランチコーヒーケーキセットをいただく。
肉豆腐生卵付き、ワカサギから揚げ、味噌汁、沢庵、ご飯でお腹がいっぱい!。
コーヒーだけで良かったなと思ったけどアイスクリームもクレープもプリンも全部美味しくいただきました。
ベルトの穴を一つ…。
なのに会をしたイチゴ畑の車庫に戻って取って下さってたハネイチゴをむしゃむしゃ。
イチゴは別腹でございました。
ご馳走さま~♪


いただきますのことを語る
薬草会の40周記念品作成の集まりでさた。
いいものができそうです。
メンバーでお昼をいただきました。
野菜が思ったより沢山あって嬉しかった。
食後のコーヒーもいただきました。

いただきますのことを語る
暖かくなったから冷凍してあったエンド豆で豆ご飯を炊きました。
ひと足早い春の味は旬じゃないから香りは少ないけど美味しかった。
豆ご飯、大好き!。

いただきますのことを語る
今日はパッチワークのでした。
パッチワーク日だと言うことをすっかり忘れていて、昨夜遅くなって思い出し慌てましたが、冷凍のブリのたつた揚げとレンコンのはさみ揚げでなんとか格好をつけました。
こんな時のためにYさんやNさんのように冷凍のお好み焼きを買っとこうかと思ったり…。
Iさんの三色弁当は美味しそうで一番人気!。
Kさんのは色々なおかずかあってバランスが良さそう。
食後のフルーツは伊予柑!。
甘くて美味でした。
食後は東京土産のチョコレートでコーヒーと毎度のことながらお腹いっぱいでパッチワークははかどりませんがいいのです。
一番の目的は…[全文を見る]
いただきますのことを語る
薬草会の役員会・室内研究会に行ってきました。
お昼は夕輪荘で。
去年は野菜がたっぷりだったのに、今日は少なかった。
野菜高騰のあおりを受けたのでしょう。
写真とは別に漬け物名人が沢庵を差し入れてくれました。
夕食にはホゴとメバルをいただいて、薄味に煮る。
新しいと薄味が素材の味がよく分かって美味しかった!。
いつもいただくKさんに感謝!。
冷蔵庫に野菜が少なくて簡単に野菜炒めで。


いただきますのことを語る
朝ご飯が遅かったから食パン半分のチーズトーストとインスタントのほうれん草クリームスープにしたら足りなくて、冷凍の野沢菜のおやきをいただきました。
前に買ったのと同じ所の筈なのに味が違う気がするがアレルギーで味覚がおかしいのかな。

いただきますのことを語る
食事の支度をしようと思っていたらお客様があり珍しいヒオウギガイをいただいた。
鍋用として小さい貝は食べた事はあったがこんな大きいのは初めてで、鍋以外のレシピを調べてレンジで酒蒸しを作った。
あまりに簡単過ぎて料理を作ったというより電子レンジにお願い料理でしたが、レモンを添えていただいたら美味しかった~♪。
ホタテより味が濃い気がました。

いただきますのことを語る
コロ父に評判が良かったあイチで放送された小林まさみさんのホウレンソウ料理をまた作ったけど何か違う。
調べてみたら最初に豚肉を炒めるのだった。
メモせず、うろ覚えで作るから美味しく作れず、美味しい料理もだんだん作らなくなりレパートリーが少ないと納得した。

いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
新年最初のパッチワークの日でした。
NHKの「すてきにハンドメイド」の犬のアップリケをミニタペストリーに作っています。
[パッチめし]
上から順に私、Kさん、お好み焼きは私とKさん以外の3人で分けました。
モズクのスープ付き。
今年初めてのパッチと言うので私を始めおやつを持ってきていたので赤飯は半分だけに。
お腹いっぱい!。



…[全文を見る]
いただきますのことを語る
今朝は寒かった~。
朝凍っていたタライの氷がまだ融けてない寒さです。
母のところに行く前の氷。
17:00
いただきますのことを語る
本来なら朝いただくのでしょうが昼ご飯に七草粥をいただきました。
年末からおせちにお雑煮、色々な式、会のお弁当をいただき胃が欲しがっていたのでしょう、コロ父も何年ぶりかで久しぶりに口にしました。
初釣りだといって正月3日にメバルとタナゴをいただき、先ほどやはり初釣りだといってメバル、ホゴ、ベラをいただいて、しかも内臓の処理済みです。
『こいつぁ、春から縁起がいいわい!!』でございます。
/いただきます





