お話しするにはログインしてください。
いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
今度は災害時用ご飯の賞味期限切れを見つけてしまった。
熱湯を入れて15分、水なら1時間待つだけ。
味など問題なし。
出来上がりが260gなので私には一袋で二食分になる。
食べた分補給を忘れないようにしないと。

いただきますのことを語る
そうだ、Nさんはスープも差し入れてくださったのだった。
赤いのはトマトスープでベージュなのはクラムチャウダー。
いただきますのことを語る
画像を載せられるのは4枚まででしたっけ。
5人5様のお弁当で御白かったので見えないIさんおにぎりを再掲載します。

あっ、大きなコロッケはカボチャのコロッケで、Nさんが油を使わずに作って来てくれました。
私のとNさんの画像では温めている間に撮ってしまいましたが、お腹がいっぱいと言いながらしっかりいただいています。
美味しかった~!。
いただきますのことを語る
パッチめし
Kさんが梨を、Nさんがキュウリの塩麹漬けを持ってきてくれました。
塩麹は良い仕事しますねぇ。

いただきますのことを語る
パッチめし
今日は変化に富んだお弁当だった。
上から私、Nさん、Y先生、Kさん、Iさん。
この後、沢山のおやつが待ってます。



…[全文を見る]
いただきますのことを語る
今日の暑さはどうしたのと言うくらい暑い。
庭に出るとクラクラする。
こういう日はコロ父のリクエストで冷たいソーメン(ぶっかけ)です。
私は半分をぶっかけ、残りを初めて納豆かけにしてみました。
なかなかいけます。
わさびが合いそうでした。


いただきますのことを語る
料理番組で見た甘麹料理を使ったナスとピーマンと豚肉の甘麹味噌炒めを作って見た。
甘麹がないので塩麴で味噌を控えめにして。
美味しかった。
ナスもピーマンも冷蔵庫に沢山あって邪魔になってるから、
忘れないうちにもう一度作ってみよう。

いただきますのことを語る
昼ごはん
久万のトウモロコシをいただいたので焼きトウモロコシと焼き塩鯖、キュウリとモズクの酢物。
「サラめし」の鰻蒲焼きを見ながら食べていたら食べたくなって、蒲焼きのタレをご飯にかけて雰囲気だけ味わう。

いただきますのことを語る
昼ごはん
昨日、冷やむぎが食べたいと買ってきたコロ父です。
今日はむしむししてる中、畑の草取りをしてたから冷たいのがいいそうで、昨日のうちに出汁と椎茸の甘辛を作って置いたので冷たくしてたべました。
私は冷たいのが続くと体調が悪くなるのでにゅうめんで、暖かいお茶をいただきました。
いただきますのことを語る
昼ごはん
コロ父はやっぱりそうめんがいいそうです。
テレビ番組で鯖味付け缶を具にしてるのを観たので試してみます。


いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
パッチめし
Nさんが焼いてくれたメープルパンとレーズンパン、そしてサラダ。
ミネストローネを先生が作ってくださって暖かくて美味しくて楽ちんな昼ご飯でした。
昨夜、Iさんから「明日はお弁当作らんでいいよ」とメールをいただいた時は「ヤッター!。美味しい物がいただける」と食欲の落ちた私にはありがたかった。
リンゴ酢の炭酸割も食欲を刺激してくれ、まるで私のための献立のようでした。
おかげさまで全部食べられ、元気がでて手がよく動きました。
皆さんのお喋りにも元気をいただいた一日になりました。
ありがとう。おご馳走様でした。

いただきますのことを語る
いただきますのことを語る
パッチめし
お弁当が二人、ぶっかけうどん(セブンイレブン)が三人。
おうどんが多すぎるとお二人から分けていただいて味見しさせていただきましたが、麺はもちもち、出汁がきいてて美味しかった~。
暑くなったら私もこれにしようっと。
おやつがたくさんあるのが分かったのでお弁当のご飯は残しました。



いただきますのことを語る
今年の初長ナスです。
コロ父は唐辛子を入れ甘辛のぐだぐだに煮て冷たく冷えたのが好き。
帰ってきたのが夕方で大急ぎで料理したので収穫した長ナスの写真を撮るのを忘れました。

いただきますのことを語る
晩ごはん
ササガツオでカツオと同じように刺身でもタタキでも良いらしいよといだきました。
ササガツオで調べても分からなくてカツオならアシが早いから取り敢えず片身を刺し身にして今日いただいて、もう一方はタタキにつくりました。
明日いただきます。
身は軟らかいけど甘味があって意外に美味しかった!。
後で調べたらハガツオ(サバ科)でした。
https://www.zukan-bouz.com/amp/syu/%E3%83%8F%E3%82%AC%E3%83%84%E3%82%AA
珍しい魚をいただいてありがたいことです。

いただきますのことを語る
昼ごはん
一昨日の昼に鹿肉のローストした時に取り除いたすじ肉のカレーを作って
一昨日の昼、そのままで、晩ごはんも私だけカレー。
昨日は鹿肉カレーに鯵フライを買ってトッピング。
今日は目玉焼きをトッピング。
これで全部食べきった。
美味しくて食べ飽きなかった!。
いただきますのことを語る
晩ごはん
塩鯖
煮かぼちゃ
きゅうりとモズクの柿酢の酢物 (自分が作った柿酢が美味しい!)
ヒジキの煮物 (昨日、生ヒジキをいただいて五目豆を戻し、今日茹でて加える)

いただきますのことを語る
昼ごはん
午前中、人間ドックだったコロ父は食べられなかった朝ごはんセットを食べると言うので、私は「こころ旅」の火野正平さんが食べていた昔ながらのオムライスが食べたくなって作った。
卵を3個で二人分作っているので1個半は余った半個が困るし2個は多いかもと迷ったあげく1個に。
2個にすればよかった。

/いただきます


