お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

いのき?
アゴでてますよー

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

ごしゅじんそとでなにしてるの?

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

ごしゅじんまどのそと

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

たまごの中には~♪とマサムネの歌声が浮かんだ。

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

おやすみ

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

きょうもあごのっけてます

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

レンジ破壊に続いて、足元に飛びかかってきてパジャマのズボンが破けました。。
嗚呼ツモリの15,000えんぱじゃまが・・・

いいの。
元気なことはよいことだ。
力いっぱいじゃれてくれなくても良いけれど。
足が傷だらけですよ。
名前をガブリエルにするべきだったか?@動物のお医者さん

・・・パジャマ繕って寝ます。

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

帰宅してみたら意外にもちょっと反省していた。
使い倒したレンジだからやも知れないが。
とりあえず狂ったようにお猫さまを追いかけ回したりしていなくて一安心。
動物と暮らすと言うことは、先を読んで未然に回避する努力をする注意力と諦めると言う気持ちと忍耐力が備わることですかな。

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

ぶっくり

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

言いたいのは、誰のせいとかではなく
ちょっと心がけるだけで防げたことを、自分の不注意と理解して未然に回避できるよう実行出来ないものなのかと言うことなのです。
動物を飼っているからと言うことだけに留まらないと思うのですよ。

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

父者が電子レンジの扉を開けっ放しで出かけたらしく、どうやらお猫さまが中に入ろうとして扉にぶら下がったりしてる内にレンジが落下したらしい…
扉付け根が潰れて閉まらないのでご臨終。
お猫さまにケガはなく、床にも損傷なし。
私はほとんどレンジは使わないけど、冷凍ごはんを解凍することは出来ないなぁ。
15年ものの使い倒したレンジだから諦めはつくけれど、問題は何でも他人のせいにする厄介な父者が、自分が扉を開けっ放しにしたせいなのを理解できず猫のせいにして憤慨することか・・・

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

ガウン乗っ取られた。

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

すぴー


id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

なんじゃい

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

まぶしいねぇ

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

使い方間違ってますよー
それは猫ベッドのマットレス(クッション)ですよー

・・・ふみふみし過ぎて毛がいっぱい抜けてるし。

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

ん?

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

うとうと。。

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

たそがれちう

id:RosyMoon
うちの猫のことを語る

ひなたぼっこなう