今日はめずらしくこっちの座布団(長座布団)を使う気になったらしい。
お話しするにはログインしてください。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
きょうは、アルのエントリにたくさんの色とりどりのお星様をありがとうございました。
これからも、うちの黒猫アルをよろしくお願いいたします。
おやすみなさい。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
部屋のドアを閉めて、ここと隣の部屋から外へは出ないようにして作業していたが、私が休憩するために部屋にやってくると、待ちかねたように開けたドアから走り出て作業の様子を見に行った。私がいろいろ物音を立てているのが気になって、見たくて仕方なかったみたい。
残念でした。作業の痕跡は残してないよ。と言うか、作業していた部屋は全部閉めてきて猫が入らないようにしてきたもんね。
うちの猫のことを語る
今日は今のところ、猫がおとなしく寝ていてくれるから助かるわ。
うちの猫のことを語る
そして、うちにくる直前くらいのアルさん。
痩せ気味で小さくて、お耳がおっきくみえるね。
うちの猫のことを語る
先日1歳の公式お誕生日を迎えた、うちの黒猫アルさん。
保護主さんに写真を送ったら、
「いちばん痩せっぽちやったのに、大きくなって!!」
って喜んでくれはりました。
今ではエルを追い越す勢いで大きくなったアルさん、そういえばたしかに最初は痩せっぽちやったなー。
里親サイトで一目惚れして、大阪まで会いに行ったのが懐かしいわー。
いつも、「健康で長生き!!」と念を送りながら撫で撫でしてます。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
ここ数日きなこがもてあましたパワーをあずきにぶつけておりましたので、あずきがほんのりきなこを警戒してびくびく身構えています(。・ω・。)
あずきは草食文系男子で図書館で昆虫図鑑眺めていたいタイプ。

うちの猫のことを語る
エアコンや照明器具やリフォームに関するあれこれの相談でいつもの電器屋のお兄さんに来てもらったら、玄関に入ってくるなり猫が出てきて、お兄さん及び一緒に来た研修中の若い衆(たぶんPanasonicの新入社員)に駆け寄って足にスリスリ、甘えまくってた。
そうやって寄って行く人と行かない人にはどういう違いがあるんだろう?
何度も来てくれているリフォーム会社の若い女の子は猫好きで、一度抱っこしたいと行ってるのにあんまり近寄ってこない。というか、うちに来ている間、猫は本棚の上などで寝ていたり様子を見たりしていることが多い。
だけど、電器屋のいつものお兄さんはともかく、今日一緒に来てた子なんか全く初対面なのにすり寄って甘えてるし。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
カラー付きの時に比べて、明らかに私にくっついてくる頻度が減った。
と言うか、ほとんど膝に来ない。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
カラーをつけていた間、ゴハンは一応は食べていたけれど、やっぱりいつものようには食べていなかったので、カラーを取って以来その分を取り返そうとするかのように何度も欲しがる。
にゃーにゃー言うので見に行くと、普段なら完全に平らげてしまっていることなんかあまりないのに、完全にスッカラカン。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
バッグでもスリッパでもなんでも自分のクッション代わりにするねえ。
うちの猫のことを語る
ふしゃーっ!
って聞こえたので振り返ったら



…[全文を見る]
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
ゴハンを食べた後、身体を舐めているつもりなのか、舌の届くカラーの内側をざりざりざりざりと舐め続けている。
/うちの猫














