お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:star-gazer
うつのことを語る

こんなに苦しかったっけ
自業自得かな
もうしにたい

id:star-gazer
うつのことを語る

…のせいにして寝る。

心折れまくり

id:star-gazer
うつのことを語る

明日はおでかけなのに全く心が浮き立たない。
ネイルはきれいに塗っていきたいのにやる気でない。
やはり鬱モードなの?

id:star-gazer
うつのことを語る

[被害妄想?自責?]
私がうつびょうにならなかったら、新卒入社の会社で働いていた。
大卒人並みのお給料で貯金したり洋服買ったり同期とおでかけしたり?
仕事の愚痴を言いながらも開発目標に向けてせっせと実験をしていたはず。
先輩にしかられつつ、同期に質問しまくりつつ、勉強していたはず。
全部、「はず」。現実はそうではなかった。
鬱病になって離れていったひと、自ら疎遠にしたひと、新たに出会えたひと。
とてもとても苦しい。こんな事態を招いた自分が憎い。涙がとまらない。

id:star-gazer
うつのことを語る

某掲示板での書き込み
「楽しんで遊びにいけて、なおかつ翌日波がきて寝込んだりということがなければ復職もよいのでは」
8は遊びに行けるようになったけど、翌日は疲れはてて寝込んでいます(今日も)。
行く場所が新宿とか野球とかにぎやかだから、自覚はないけど気持ちが張ってるのかな…
医者からは適度に友達と遊んでとにかく外に出なさいって言われてるけど、
なんですかね、極端なんですかね。

id:star-gazer
うつのことを語る

うつ病を“治そうとがんばる”ことはやめました。
のらりくらり良くなって、その途中に波もあって、その流れで今があると思うから。
うつ病と手をつなぎながら一緒に生活していくよ。
手を離すときはいつかきっとくる。…たぶん。

id:star-gazer
うつのことを語る

いい年して経済的自立できてない自分が情けない。
精神的にはいわんや…

id:star-gazer
うつのことを語る

[実家の存在]
もう実家に戻ってしまおうか、と同時に実家に住めば自由はない、と考える。
実家に住めば衣食住の心配もなく、犬猫と遊び、静かな海で散歩をし、母と手工芸でもして暮らすのだろう。
その代わり自分の自由はなくなり、ハイクもゆっくりできず、だるくて寝てれば足蹴にされ、野球もオフ会もそうそう行けない。
実家のほうでは車がないと仕事に行けない。仕事をして社会復帰するには都市部で一人暮らしがのぞましい。
親には足蹴にしないでほしい。猫に蹴られるより痛くないけど、心のダメージを考えてほしい。
いい年して親が親がというのもあれだけど、私がいないほうが両親とも楽しい生活ができると思う。
このまま仕事につけなかったらあと何ヶ月家賃払えるだろう。
いるところも帰るところもない。お金も仕事も希望もない。ひとり。

id:star-gazer
うつのことを語る

夕方になると涙が出てくる。
夕方になると元気になってくるんじゃないのかよう。一日中だめだめじゃないかよう。

id:star-gazer
うつのことを語る

神宮オフのときは決まった日からルンルンで当日の天気も良くランチもおいしく野球は楽しく、
あぁ人生ってすばらしい、とか思ってたような気がする。
しかし1ヶ月もたたないうちに、野球すら笑って楽しめない状態になってしまった。
こまりましたね。

id:star-gazer
うつのことを語る

苦しい
どうしてこんなことになってしまったの
やりなおしたい
外に出るのがこわい

id:star-gazer
うつのことを語る

休めるときに休み飽きるくらい休め、と読んだ。
鬱病なんてなまけ者の集まり、とも読んだ。
実家にかえりたくない 理由は 今にはじまったことではないけど親の理解の無さ。
彼らとしてはかなりがんばっているらしいけど。寝てるところを足蹴にしないでもらいたい。
仕事もみつからないし、結婚も無理そうだし、なんのための1日なんだろう。

id:star-gazer
うつのことを語る

ようやく平常心に近づいてきた、かな。ぼんやり。
あとちょっとだけ寝たい。

id:star-gazer
うつのことを語る

診察で、引きこもりは暗い考えになるからお外に出なさい、すこしは友達とも会いなさい、と言われました。
散歩がてら図書館にいこう。勉強しよう。

あと、飲み忘れたりなんなりで貯めていた薬でODしていたことを自供して処方数を調整してもらいました。
ハルシオンは全部処分してもらいました。さようなら魔法の青い粒。

id:star-gazer
うつのことを語る

自分を責めるな
…ごもっともです。本にも病院のサイトにもそうかいてあります。
でも文句をいいたい相手は自分しかいません。
仕事への意識が薄かったからうつびょうになったんじゃないか
なじもうとしなかった自分がわるい
だって他の同期の子はうつになってなかった
やっぱり自分はガマンや忍耐にかけて努力のたりない子供なんだと思う
つらいつらいつらい
自殺できたらどんなに楽だろう

id:star-gazer
うつのことを語る

結婚レース、周回遅れ。
仕事レース、コースアウト。
そんな装備でだいじょ…装備なし。
些細なこと、と思われるかもしれないけど生きてく希望をどこに見つければいいのやら。
ない。なにもみえない。

id:star-gazer
うつのことを語る

なんと言われようと眠い…
こんなにだるい夏は初めてよ。

id:star-gazer
うつのことを語る

私は10社も受けずに業界大手の民間企業に入社しました。
200社も受けないと内定もらえないこの人は基礎能力が欠けていると思います。
研修後半年、優秀な先輩や同期に追いつこう、研究ノルマを超えようと必死で勉強して仕事しました。
その結果が特許となり、どこかで会社の役に立つといいなあと思ってます。
仕事に得意も苦手も言ってられません。ただ、遂行するのみ。できないは通用しません。そのつもりで勤務しました。
乗り越えるべきことを怠けて他人におんぶにだっこと思われるなんて心外です。
でもこういうことを考えてる人はたくさんいると思います。
死ね!って…[全文を見る]

id:star-gazer
うつのことを語る

[撃ち殺していいですか]

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6578071.html?from=navi_recommend
私の姉が10年間、鬱病としてひきこもりです。もう30歳です。今まで何度も家族に問い詰められ、そのたびに「自殺してやる!」と言ってキレます。
一度、「じゃあ死んでみ?親父もおふくろも老後あるんだから」と言って「お前のせいで私は死ぬ!」っと言って二階へ行き、翌日、結局生きてて、「アレ?死んだんじゃなかったの?」と聞くと「無視してネットしてました」
鬱病が認定されているのだし、親も1度家から追い出そうとするも「親が私を捨てるのか!」「私を殺すのか!」と家の…[全文を見る]

id:star-gazer
うつのことを語る

昼間の眠気は
①夜寝付きがわるい
②夜熟睡できてない
③薬の副作用
④それ以外

この10日なら①、と②。でもその前からあったから③か④が有力。
でも過眠以外に双極性障害を疑う強い要因があまりない。
臨床心理士にも言ってみたけど、「うーん、はちさんの場合はどうかなあ…」とぱっとしない返事。
主治医は「眠気は副作用の可能性があるから薬を変えて様子をみましょう」とこれまたぱっとしない。
診察以外のときにしか躁状態が出ない、なんてことはないだろうし、そもそも躁状態が私にはよくわからない。
入院したとき躁鬱病の人がいて、その人はⅠ型らしくて躁状態になるとばん…[全文を見る]