お話しするにはログインしてください。
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
昼間、窓に挟んだ指が、まだかすかにジンジンしてる…
けど、めげずに明日も姪のお世話頑張るよ。
では、おやすみなさい!
おやすみのことを語る
だいぶ夜型に変わってきてしまった><
明日も早起きできなそう…
では、オヤスミナサイ☆
おやすみのことを語る
可夢偉、めっちゃハラハラしたよ。
5位おめでとう!( ´∀`)
では、おやすみなさい。
おやすみのことを語る
新しい一歩は不安だけど、不本意な場所で立ち止まってるよりいいと思うんだ。
文句だけ言ってたら、幸せなんて逃げていっちゃうわ。
遅くなりましたが、寝ます。
風強いなぁ…
おやすみのことを語る
今日は、いいこととわるいこと両方ありました。
最後に、いいことがちょっとだけ多かったら、それでいい
と、思うことにしよう。
では、また明日、おやすみなさい。
おやすみのことを語る
カズダンスしてたカメラマンのことを思い出すと、しばらくはニンマリできそうです。
野球もイチローとか帰ってきて、甲子園とかでチャリティーナイターすればいいのに!
明日からも頑張ろう、おやすみなさい。
おやすみのことを語る
九州新幹線のCM、私も見てたら泣けてきた。
思いっきり喜びたいのに我慢してる九州の人たちの気持ちも。
いつか乗りにいくからね。
仙台に住んでた頃、東北新幹線が盛岡まで開通して、喜んで乗りに行ったことも思い出した。
何ヵ月かかるか分からないけれど、みんな新幹線の復旧を待ってるからJRさん、頑張ってください。
おやすみ。
おやすみのことを語る
センバツもF1もはじまって、季節は春になろうとしてるんだよな。
こんな、つらくきびしい春は初めてかもしれない。
ふくしまの果物といえば桃。
今年はあの美味しい桃が市場に出られるんだろうか。
初夏までにはトラブルが収束していることを願って。
では、おやすみなさい、あしたは月曜ですょ。
おやすみのことを語る
ラジオやっぱり買おうかな。
停電中あった方が気がまぎれそう。
明日アマゾンで探すぞ。
では、おやすみなさい、また明日。
おやすみのことを語る
今日(昨日)は、風邪が悪化して家で寝てたんで、ちょっとの揺れも敏感に感じれた一日でした。
はいはい、また地震ね、って感じで仲良くつきあってるんでいいですが。
ただでさえ人員不足のところに、地震後中国人の上司が帰国してしまい、相当きついわがチームです。
明日から、私が臨時リーダーになるらしい。
早いとこ健康になってください、私の体。
では、おやすみなさい。
おやすみのことを語る
地上では大惨事がおきているのに
月は変わらず綺麗なんだなぁ…
では、おやすみなさい、また明日。
おやすみのことを語る
いや―それにしても、東京消防庁の方々アツかったなぁ…
海猿?ってくらい。
探したら柱のかげに、カンナが隠れてそうだったもん。
ただ海猿みたいに、バディを助ける為なら、上に背いても、帰りの酸素がなくなっても、俺は行くぜ!的な無鉄砲なアツさじゃない。
最悪の事態を予測して、テストや訓練を重ねて、隊員の安全が確保できると確信した上での作業。
日本国民を守る為とはいえ、仲間の安全が保証できない状況だったら、決行しなかったんだと思う。
リーダーシップや危機管理体制、一般の企業から見ても見習う点は多い。
今夜もNHKの穏やかな音楽を聴きながら寝ます。
おやすみなさい。
おやすみのことを語る
東日本の主婦のみなさんは、食材不足と停電に制限されながら、少しでも家族に美味しいものを食べさせようと頑張ってるんだよな〜
ただでさえレパートリーが少ない私は、毎日ヒィヒィ言いながら作ってます。
超心配性の会社により、明日も自宅待機になっちまいました。
まだ電車が不安定だから有り難いですが。
ではおやすみなさい、また明日。
おやすみのことを語る
なんだか心が固くなってる感じ。
これだけ衝撃的なニュースを見続ければ当然か。
まぁ、今はこんな状態でいいや。
おやすみなさい、また明日。
おやすみのことを語る
会社は水曜まで休業とのこと。
なんだか地震がおきて以来、私自信が被災したわけじゃないのに、毎日ただテレビを見て時間が過ぎている。
明日は、米を買うのが目標。
臨月の姉が、買えなくて困ってるらしいので、買えて電車動いてたら届けに行く!
私なんかは、毎日カップラーメンでもいいんだけどね。
姉にはご飯食べさせたい。
おやすみのことを語る
今までいろんなこと乗り越えてこれたんだから。
きっと今度も大丈夫。
たいしたことじゃないよ。
って言ってみてたらどうだろう?(何)
おやすみなさいませっ
おやすみのことを語る
夕食は、私がかぼちゃのスープを作ってみました。
ここにはミキサーがないので、人力おたまで必死にかぼちゃをつぶしてみたよ。
少し塩を入れすぎてしまって不満な出来だったけど、母はおいしい言って飲んでくれたから良かった。
長期休みの時しか里帰りしない私が、こうやって母と過ごせるのはあと何晩あるんだろう?
そう思うと、今日みたいな一日がすごくいとおしく感じます。
ゆず湯に入って、体もほっこりしたので寝ます。
写真はもうすぐ産まれる姉の子供のために、母が編んだベビーシューズ。
初孫だもんね、楽しみだよね。

おやすみのことを語る
無償じゃないね
無性でした。
おやすみのことを語る
今日見た映画「マザーウォーター」。
ウィスキーしか置かないバーを小林聡美が営んでいて、水割りをつくるシーンが繰り返し出てきた。
映画館から出てから、無償にウィスキーが飲みたくなって、コンビニに直行してハイボールを購入。
そして、今ほろ酔いのまま眠りにつきます。
楽しい一日をありがとう。
おやすみなさい。
/おやすみ