お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

自家製のホットミルクセーキ。

カスタードにならないようにするには、
沸騰寸前で火を止めることと、
加熱している間、木べらでよく混ぜることがポイントです。

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

マンガーラッシー飲むよ!

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

高知・ひまわり乳業(リープルを作ってる会社)の「ゆずもう一杯」。
高知県アンテナショップ まるごと高知にて購入。
高知県産ゆず、室戸岬沖の海洋深層水使用。
スッキリした味で美味しい。

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

高知県民のソウルドリンクという触れ込みの乳酸菌飲料「リープル」。
酸味が爽やかで飲みやすいと思いましたが、
甘いものを食べながらだったので、本当はもっと甘いのかも。
高知県アンテナショップ まるごと高知にて購入。

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

ベローチェで抹茶フロート。
この直後にソフトクリームが垂れた ^_^;

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

冷やし甘酒!夏バテ対策に。

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

珈琲館の夏季限定「炭火珈琲フロスティ」
フローズンにコーヒーゼリーのトッピング

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

3種のベリーとヨーグルトのフローズン。
テロ完了!

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

「どこが微糖やねん!」という「微糖」が多い中、これは本当の微糖。
さすがドトールとJTのコラボ商品なだけはある。

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

バナナラッシーを作りました。おいし~♪

バナナ1本、ヨーグルト120cc、水100cc、氷100cc、砂糖大さじ1をミキサーにかける。

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

叶恭子さん考案の「デトックスジュース」
「バナナ 1本、りんご 半分、キウイ 1個、生姜 ひとかけ」をミキサーにかけるだけ。
スムージーのような濃さで、生姜風味がスパイシーです。

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

リアルゴールド。
120円とは思えない効き目。ノンカフェインなのも良い。

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

アイスハーブティー ラズベリー
甘味は加えないで飲む

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

レモン風味の自家製ラッシー(ヨーグルトドリンク)

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

コーヒーに生ホイップのせてウインナコーヒー風(砂糖なし)

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

野菜ジュースも飲んじゃうもんね♪

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

サンクロン入り牛乳の見た目はこんな感じ。

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

サンクロン入り牛乳を飲んでました。
抹茶ミルクの甘みを抜いて、もっと飲みやすくしたような味。
好みもあるかもしれないけど、私は美味しくいただきました。

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

ミルクココア

id:o_ne_i
かたわらにある飲み物のことを語る

調子が悪くなる前にジンジャーティー飲んじゃうもんね!