お話しするにはログインしてください。
Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
かたわらにある飲み物のことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る

白ぶどう酢が入っているせい?ちょっとワインっぽい香りもするけど、さすがにお酢飲料だけあって結構すっぱいです。それがいいのかもしれない。
かたわらにある飲み物のことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
Schweppesレモントニック

初めて飲んでみた。そんなに甘くなくていい。
でも、この類の飲物で一番好きなのはキリンの泡かな。
かたわらにある飲み物のことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
でもって、とりあえずキリンの泡の方を飲んでみました。
うん、おいしいよ。それほど甘くなくて、ほんのりリンゴの風味。そしてちょっとだけ(わかるかわからないか程度に)ビールっぽい風味も。
かたわらにある飲み物のことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
これ、最近すごく推してますよね。一度買ってみようかな。
かたわらにある飲み物のことを語る
午後の紅茶 ショコラミルクティー

とりあえず紅茶にチョコレートを合わせるのはちょっと無理があるということは把握した。
まあまずくはないけど。
かたわらにある飲み物のことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
iPadで撮ったので、また逆向きに表示されるかな。
かたわらにある飲み物のことを語る
ガラナ

どんなのか興味があったので、生協のご当地飲料シリーズで出てたときに注文してみた。
ほー、こういうのか。コーラより好きかもしれない。
かたわらにある飲み物のことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
かたわらにある飲み物のことを語る
ゆずサイダー

生協の「ご当地サイダー」シリーズで注文してみた。果汁なんかほとんど入ってないけど、結構ユズの風味がしておいしい。近所のお店で売ってるのを見かけたのでまた買ってみよう。
かたわらにある飲み物のことを語る

id:dekoponn33さん・・・・。
ちょっと酸っぱめ。それがサラッとしていいのかも。
これ、製造元が「熊本県果実農業協同組合連合会」なんだけど、工場は「白州工場 山梨県北杜市白州町」だってさ。
/かたわらにある飲み物











