お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:ss-rain
しまのことを語る

開場時間まちがえた!
せっかくの整理番号が…。

id:ss-rain
しまのことを語る

燃え尽きたぜ…にしたかったけど、うなだれすぎた。

id:ss-rain
しまのことを語る

亡き王女のためのパヴァーヌ/
初夏か晩夏の夕方、涸れた噴水、豪邸の廃屋、斜めにさしこむ光、手入れされていない白い薔薇の庭園。明るくも暗くもない。
フォーレのパヴァーヌ/
初秋から冬の日の落ちた森。青みがかった空気、聳える黒い木立、手に灯り。あるいは蝋燭の炎。洞窟。暗くも明るくもない。

id:ss-rain
しまのことを語る

Wacomパレット、楽しい。
でも、色の幅が広がったことで、描きたいものがわからなくなった。
今までは遊具のない公園で遊んでいたのを、急に街中にぽんと放り出されて、「さあ好きなところで遊びなさい」と、言われたような気持ち。
欲しい色が作れないじれったさがあっても、通常パレットの方が自分の描くものには向いてるようです。
イメージした通りに描けるほど絵がうまくないから、あくまで「らくがき」という意識を持っていられるマウス+通常カラーの縛りが、逆に居心地よく感じるんじゃないかと。
限られた範囲で、どうやって遊ぼうか?という、創意工夫の意識も高まっている。気がする。
「不便」には楽しい要素も含まれている。
なーんて、Wacomパレットも使うけどね!
なんだかんだ言っても、今まで出せなかった色が使えるのは嬉しい!!

id:ss-rain
しまのことを語る

『寒くもあたたかくもない、とか、
『明るくも暗くもない』という言い方が好きなことは、自覚している。

id:ss-rain
しまのことを語る

id:ss-rain
しまのことを語る

宇野、道営、取れ、鍬取ろう、チンケ、背、競って、夫、延べ ディエーチ

id:ss-rain
しまのことを語る

ICレコーダーに入っていた、2004年の蝉の声を聴く。
寝る前にイヤホンで聴いてたら、むわっとした、湿度と温度の高い空気が甦った。

id:ss-rain
しまのことを語る

しばらくこの鳥で。日本名はツノメドリと言うそうです。

id:ss-rain
しまのことを語る

今宵の月に触れてる方が多いので、窓を開けてみた。
一足とびに夏の匂いが。なぜ。
湿度と温度の関係?
月はきれいだけども、なんだか居心地が悪くてどぎまぎする。
ドギー&マギー。クラムボンでも聴くとする。

id:ss-rain
しまのことを語る

well done/wonderful/terrific/marvelous/excellent/splendid
ほめことば。思い出し次第追加。
気軽に使えるのは"lovely!"  この言い方大好き。
アメリカだと多分owesomeが入る。こっちはあんまり馴染みがない響き。

id:ss-rain
しまのことを語る

菜の花×三つ葉はやっぱりちょっと合わないかな~
香りを活かせるようになりたい

id:ss-rain
しまのことを語る

パフィンちゃんを描いてしりとり追ってたらすっかり目がァァァ!
そして気付けばこんな時間。なんて罠。
おやすみなあし。

id:ss-rain
しまのことを語る

id:ss-rain
しまのことを語る

id:ss-rain
しまのことを語る

ビキニで砂浜で(遮るもののない場所で)開脚している姿と
建物の陰で、ブラウスを真ん中ぐらいまで開いて、スカートずりあげて下着が露出している姿だったら、
100%後者の方がエロい。
のは、なぜかと考えたら、前者は想像をかきたてるものがないからか。
後者は前後のストーリーを感じさせるから、想像が続いていくんだね。
「そこまで(あるいはそれだけ)」なのか、「そこから」なのか。
朝から何を考えているんだ私は。

id:ss-rain
しまのことを語る


id:chonさんのドラえもんに触発され。

id:ss-rain
しまのことを語る

id:ss-rain
しまのことを語る

スターがぼちぼちついているハイクに、引用しつつスターをつける

他のスターを確認すると、同じ箇所を引用している
一字逃さず同じ箇所を引用してる人を見ると絶対ニヤッとしてしまう

id:ss-rain
しまのことを語る

なぜか今日はとても楽しい!とっても楽しい
コメントしたくてたまらなかったりするけど、際限なくなるのでエアコメント
伝わるかなー、伝わんねえだろうなー