お話しするにはログインしてください。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
中古車検索するとたくさん出てくる。普通車なら旅行がてら「どこにでも買いに行ってやるぜ」という考えにもなるが、軽トラックの場合は「近くでお願いします」となる
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
今日は交通手段として軽トラックを検討してみた。うわーおもしろそう、ライトウェイトスポーツ!
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
( ´-`).oO(そんなことはないぞう…)
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
うわあ、ダヴィあつたかもっさんむーさん先発というのはわくわくしますね
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
おっ、利島暮らし2ヶ月のビヅネスマンによるウェッブログを発見。丁寧で参考になる。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
決定的に断念する材料を求めてより詳しく調べる
・ブロードバンド環境はどうか。ADSLはいけるらしいが、光あると電話が割引されるんだが。VODも重要な娯楽になりそうだし
・コンテナ輸送費20万とな。車運んだらいくらになるんだ。やっぱり125ccで手を打つか
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
モワァ。
大弛から降りるというのは愚行であった。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
SASAがない…
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
いまのところ0750ローソン、0800登戸というくらいのつもりでチラチラ。大弛峠は渋峠より高いんだぜ。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
今日眠れたら明日出直しますよ、目指すは標高2360mチラチラ
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
あああろくに眠れなかったので今日の遠出はなしにします
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
あああ長時間助手席はいけないことだったのかあー
故郷に帰るときなどはしばしばアレしてしまう…後部座席とローテイションしてもらうか(おそらく論点がアレ)
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
じすしかねえな!ごみくずみてえなアレからのソレしかねえし!
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
山梨→(雁坂トンネル)→埼玉→(中津川林道・フラットダート18km)→長野→(川上牧丘林道・ガレ多めのダート10km弱かな)→山梨→温泉に行ってみないか。県境の標高は高いのでたぶん涼しいはず。
土曜日と思ったが席が埋まるなら日曜日でもアレ。8時までに川崎発。残席4のような3のような。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
利島-式根島は片道790円。温泉入りたかったら往復1600円。しかしダイヤ的に日帰りはできそうにない。
/ずぼんぼ@豆腐の角




