お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

学校給食も瓶牛乳でこういう蓋だった。
「マイナス6度か、冷てえなあ」などと言っていた気がする。
小学校の同窓会では、そのようなアイテム関連の話はアルミ飯盒焚きのご飯の蓋に「当たり」と彫っていた話とか、机の穴に練り消しゴムを詰めていた話などしか出なかった。おれあの頃のことはよく覚えているつもりだったが奮わず。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

ビニールひも

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

うほっ

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

ウフフフフフフフ

今ココ!
map:34.035586:131.771744

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

???

山口県山陽小野田市大字厚狭
map:34.054622:131.173583

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

[朗報]
マイクのゲインをアップするアップリを見つけたので無事スッテレオで配信できそうですよ!

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

今年最後のどうぶつハンチング完了。
どうぶつの小型化が進み、新種はそれほど多くなかったように思える一年でした。来年のどうぶつ界の発展を願って止みません。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

明日は9時に出られたら川崎から高速乗ってしまうのが良さそうだなあ。つまり厚木下車ぱできないので次の停車地は御在所、あるいはジャッキー・チェン式の途中下車か…

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

運転三昧はこんな装備の予定だが、アイフォーン有線接続しないとラジオで流す曲のモニタリングがアレになりそうな気配でめんどくさい

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

みんな山口県産なんだが

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

へびが首に巻き付いたタイプ

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

ミキサー諦めてブルートゥーススピーカのほうが応用きくんでないかと思い始めた。
ともかく音声コントロールとリモコン操作で意図することはまあできるようになったので機材の分担と配線決めだな。どの端末をオーケーグーグル常時受付対象にするか迷う日が来るとは思わずにいた

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

じっけん

静岡県伊豆市湯ケ島
map:34.890475:138.931044

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

あーアイフォーンのやつもやっぱり再生中の一時停止はできんのか。一時停止の必要性もあやしいが、ラジオ用再生曲と通常のラジオ曲はどっちも聞きたいのでやっぱりハードウェアミキサーがという堂々めぐり

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

幸福の条件
あらウディ・ハレルソン

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

吐息が白いタイプ
思えば2年前のこの時期にトゥナキャイタイプのどうぶつを手にとって以来のどうぶつハンチングですがトゥナキャイタイプはあのときしか見つかっていません

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

へへへ予告なしでアイフォーンのアップリケーション使って実験してみました。
PCのスピーカーでモニタリングしながらだったがおおむね良好に思えた。実験なのにogj音源をBGMに使うというぜいたく。曲のほうがちょっとボリューム小さめに思えたがPCスピーカーのボリューム最小だったのでまあ誤差の範囲だろう。あー読み上げのほうも実験しておくべきだった。
てなわけで今回はそこそこきれいにBGMながしっぱなしにできそうですよ。mp3の音源だいぼしゅう!テキストならアプリに読み上げさせるよ!朗読も大歓迎!

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

あっ入れ違い。恐怖新聞はガラス割るのが良くないので帰宅後空き家の冒険的に通りの反対側から狙ってみようかしら。20時頃になりそうです。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

!
アイフォーンのアップリケならねとらじ向けのやつが録音再生とミックスできるのか。どうせ通話にしか使わない端末なのでラジオ用としては適任だが、車内でどこに配置するか。
難点はアイテューンズ使わないと録音取り込めなさそうということか。帰ったら試そう。
コオロギ購入したので直帰が望ましく、音源授受方法はまた再考となるのだった。ウェッブにアップロードしていただいて受け取れるものなのかしら。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

全部で5時間分くらいの読み上げ音源ができた。本当はもっと編集したいが面倒だ。
そしてこの用途の場合の例のアップリケーションの欠点に気づく。再生ファイルは一時停止こそできるが、前進後退はファイル単位でしかできないのだ。と途中でアレしたらもったいない。続きはウェッブで、でいいんだが。うーんやっぱりハードウェアミキサーか。ということで川崎に見物に行ってみようと思いますチラチラ。