お話しするにはログインしてください。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
どうぶつ乱獲→個体減少→カレーパン繁栄(いまここ)
ということは、
カレーパン乱獲→個体減少→どうぶつ繁栄
となるはず!

ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
お涙頂戴や見栄えのする絵面ばかり流すウケ狙いの番組はバラエティと名乗ったほうがいいんじゃあないか
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
宿毛までは900kmくらい。反対に向かえば大間まで行ける。北なら桜も咲いていようか。
1000km走れば故郷や九州にも。
しかし往路の渋滞はまだしも復路渋滞だったらと考えるとああもう。ちんたら寄り道しながら戻りたいが、近所でゆっくりしたい気もする。
こんな感じなので要予約な公共交通は使いにくい。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
連休中に宿毛の沖の島に行くとして、宿毛までの交通手段別費用(片道)は
・鉄道→25000円弱
・自家用車→高速13000円、ガソリン10000円
・夜行バス×2→京都経由で10000円×2
・ほかに飛行機、フェリーなどあるが、お高いんでしょうとか、四国着いてからの交通費とか
夜行バスはすでに満席気味。空いていれば中継地点で遊べる。
四輪は渋滞が嫌だ。しかし道中寄り道が楽しめる。
鉄道はたぶんいちばん楽だが、それほど早くないし、宿毛で一泊することになりそうなダイヤ。
バイクでフェリーで徳島から下道がええかのう。フェリー混みそう。雨降ったら嫌だ。バイク貸してもらえるか不明。バイクと2等で20000くらいかかるじゃねえか。
往復50000。富士急の年間パスポートが買える。おとなしく近所にしておくか。しかしこれほどの連休もなかなかなく。
四輪割り勘がいちばんだなあ。一部区間でもチラチラ。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
うーんこれは洗濯物干しにくい風
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
路上残置物を撮影して悦に入っているわたくしを見た同僚に「アメリカンビューティーで風に舞うビニール袋を撮影して『美しい』と言っている場面がある」と教えてもらいました
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
http://jihan.30maps.com/list?tag=ハッピードリンクショップ
「設置数」はおおむね4か5というのは観察経験と一致している。
設置数「6」は写真付きのやつがあった。道志で見たのと違ってぜんぶ飲料だった。
写真はないが、設置数「3」と「1」が気になる。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
やつはサンダース(36人)の中でも最弱...
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
バックホーム
アレやソレで最小催行人数を下回ったため、ZBYを延期してHDSを目指すことにしました。
CODが渋滞していたのでKKD→ZBK経由でCSTへ。CSTでひるめし食おうと思っていたのにレストランが4/21オプーン予定となっていたのでSHS行ってひるめし。おれラーメン。、ティドゥクさん天丼。SGT旧道目指すが通行止め(この間にHDS5箇所)、SGTでKTNのSTEでMGC買う。
CODの側道中心に通ってTGO。この間のHDSのヴァリエイションに困惑。
SJK→KGK→YNKでSENGENDYAYAでばんめし。おれラーメン。、ティドゥクさん天丼。
DSMでSMR経由してバックホーム。DSMにはHDSが5箇所。5号店→2号店→3号店→4号店→無印の順に登場。
ティドゥクさんがHDSDB作るそうです。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
このhds、Aタイプにたばこと17アイスが隣接している
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
HDS! HDS!
/ずぼんぼ@豆腐の角









