お話しするにはログインしてください。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
らじるらじるが1日500MBくらい消費しておった…
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
今日は結局外出する気にもならない天気で動けなかったので、明日はsuooooooooooshima経由で松山入りにした。佐伯経由したかったがまたにしよう。保戸島の散髪屋のおかみさんは宿毛のご出身と聞いたので、宿毛から保戸島方向とった写真を送ろうかなあ。
問題は5/4の宿で、5/5の7時発の船に乗るには宿毛泊が都合良いのは間違いないんだが、簡易宿泊施設はなさそうだし、民宿など泊まるなら早めに宿入りしたいがそうすると松山上陸後寄り道できん。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
・初日の夜にはなので愛知県内の国道1号か23号沿いだと思うが、にんたまラーメンがあった
・燃費はどうやら35km/Lくらいは行くが、タンク容量がよくわからない。ちょっと検索した情報では全容量どうも6.5らしいが、150km超えたくらいで給油を意識するようにしていたら最大でも5.2しか入らなかった。リザーブ切り替えも未体験
・地図、ラジオ、ロガー、稀に線引き程度の使用で1日500MB超。どいつが食っているのか調べること
・昨日のホテルには漫画コーナーがあって、キャッツアイが全巻そろっていた。最初の数冊を読んで寝て、起きて最終巻を読んだのでちょっと出発が遅れた。
・中国地方、瀬戸内の橋でつながった有人島はぜんぶ踏んだことになるかしら。集落のたてこみ方が離島っぽいというか
・家島の対岸の集落では原付運転時の身なりが家島と共通であった
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
今回はバイクで移動なので、機材が運べないのです…
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
佐伯4時発のフェリーでは宿毛→沖の島の1便に間に合わんのかー
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
明日の天気を考慮して今日は四国上陸せず故郷に向かうことにしました。復路で松山経由してえなあ、できれば5/5か6かなあ
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
明日ほどよく曲解が進行していて、自分がおぼえていたらじぇいこん画像を貼ること
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
広告がクーポン関連なのはビーコンのおかげかな?
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
きょうはあのハイカーのお膝元と思われる地域の宿にチェッキン
もうちょっと距離稼ぎたかったが寒いのと久しぶりの水田地帯虫衝突が堪えるので断念
bot疑惑同級生は電話したらそうでもなかったが往路での会合は断念
明日松山経由したいがなお未定、早起きしたいなあ、やhぱり
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
無事写真を渡しましたわ
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
まずは加斗に写真持っていくか
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
bot化同級生の動向しだいですが明後日あたり松山のお店訪問できたらいいなあと思っていますが未定
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
年末に25年ぶりくらいで会った小学校の同級生とメールのやりとりをしていたら、直近で届いた文面が急にbotっぽくなってスリリング。明日電話してみるか。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ここまで400kmほど。20年ちかく前のおれはこの2.5倍の距離を一般道で走り続けていちどは24時間で到着したんだよなあ。大排気量だったとはいえあほみたいだ。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
ひとまずあのハイカーのお膝元の宿にチェッキン。できればばんめしと思ったが、何時になるかわからんかった。
今日は漫画喫茶泊のつもりだったが疲れたのでビヅネスホテルにしましたのです。
・一般道なら250単気筒も十分だが自動車専用バイパスでは煽られる
・寒い
・空腹とあいまって疲労が激しいと思ったが平野部出たら空腹も落ち着いた。やっぱり寒いのが原因か
・姪のフルネームを内包する地名を発見したぞワアイ
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
よーし昼から西に向かうぞー。250単気筒シタミチなのでめげて引き返すかもしれんが、和歌山経由四国入り、当面は宿毛が目標。三重や愛媛を経由する可能性がある。
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る
くそー釘刺さっていたのが角だったので交換することになって2万円強。明日からの交通費を削減する→バイク下道コースかしらウフフ
/ずぼんぼ@豆腐の角


