お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:tulutulu026
とりのすのことを語る
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

IFSの最新号が届いたよー
おや、うつくすぃー 美人がいるびじんが

つーか紙雑誌版のコンテンツ、9割方ウェブサイトで公開されてやんの
腰の力ぬけたし。儲ける気ゼロかIFS(汗)
それよりなにより律儀にお金落とし続けてる私らの立場はっっ!?

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

きたっく(帰宅)。
あぁ楽しかった。風呂屋ってのも800円也払ってちょっとしたレジャー気分が味わえる、いいところですね。電流風呂だけは感心しないけど。
それはともかく、このままいい気分で寝ましょうかね。おやすみ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

あ…あれ? ブリトニー・シンプソンのパートナーがネイサン・ミラーじゃなくなってる。
おぉおおぉおまいらも解散したんか(涙) 年の差カップルにも程があったとはいえー

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

あ、宮原知子ちゃんてスリーターンからフリップ跳ぶんだ。
日本の若い子の9割(独断)がモホークからフリップ跳んでる時代に……なにげに貴重かもしれんね

しかしスリーとモホークどっちから跳ぶかの判断基準はどこにあるのやら
地域性があるかっつーとそうでもないしー コーチの教え方の問題ってわけでもなさそうだしー
半年にいっぺんくらい気になって仕方がなくなる時があるんだけど、いつもだいたい眠気に負けて「まいっか」ってなる
今日もたぶんそんな感じ

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

空から日本を見てみよう
今回、いろいろと自分ゆかりのものが出てきたもんで、微妙にこそばい気持ち。
イワサキビーアイは学生の頃に有志でフリペ作ったとき、取材しに行ったとこだし、
うちのじーさんの墓がある霊園チラ映りしたし(笑)
なんかメモリアルな感じがして嬉しかったーーー

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

何の報告かわかりませんが
話の流れで友人にハイクのことをぽろっと漏らしたら、ついったと何が違うのかと聞かれたので、
とりあえず「うー、趣味に生きてるひとが多い……よ?」的なことをもにょもにょっと答えてみるなど。
あとついったに比べると、同じマンションの違う階の人ぐらいの距離感で会話が成立してる感じがするかなぁとか、
合ってんだか合ってないんだかわからんような話を考えなしにつらつらと説明しておいたけど、そんなんで良かったんかいな。
まあくだんの友人は「へー、なんか面白そう」と言っとったので、もしかしたら将来的にハイク人口がひとり増えるかもしれない……よ…?

id:tulutulu026
とりのすのことを語る
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

うちの両親が妻沼(埼玉の北のはじっこ)にある妻沼聖天山(めぬましょうでんざん)なる神社を見に行ってきたそうで。
その参道でかき氷を食べたときにおつりでもらったらしいのが、これ↓

昭和34年製の100円玉。まーかわいらしいデザインで。

比較↓

うしろ↓

こういう代物が今でも流通してるとこです、妻沼。

ちなみに妻沼聖天山は本殿の彫刻を左甚五郎が担当してて、日光東照宮をさらに洗練させた神社っていう触れ込みらしいんだけど、
長いことほったらかしになっていたのを8年かけて修復したんだそうで。興味のある方は行ってみてくださっし。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

うちのマンションが改修工事で、今日ひっさびさに断水らしい断水を体験したんだけど。
もちろん事前に予告はあったから、バケツに水くんで溜めておくなりする必要はそりゃあったと思いますけども、
でも1時に開始って言ってんだから、水止めるなら少なくとも1時すぎてからにしていただかないとー。
おかげで12時57分に口ん中ハミガキ粉だらけにして、水の出ない流しの前で立ち尽くす羽目になったさ。
もちろん今は普通に水出てます。工事のおじさんたちありがとう。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

うちの母ちゃんの勤めてる高校が明日から文化祭だとかで、もらって帰ってきたプログラムが実にスバラシイでございまするよ
すみっこのおまけコーナーが「肉食草食占い」。実に明快なネーミング。
肉食男子・女子、草食男子・女子の分類がぜんぶ「直感で選んでね☆★」っていうアバウトさだけでもイイ感じで腰の力が抜けてくるんだけど、
そこから更に「肉食女子のラッキーアイテム:マンゴープリン」のくだりなどより一層深い脱力感が味わえまする
そこは肉食っとこうず肉食的には!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

鈴木さんはジャズとかタンゴとか、個性派が似合うのね。去年のI Got Rhythmも良かったし。
技術のほうは、チーム佐藤純粋培養のなせるワザだろうか。考えてみると、今までのトップ選手で「小っちゃいころから佐藤先生に教わってます」っていう選手って意外と少ないんだよね。若いうちからみっちり教わってるとこうなるのかな?と。

庄司さんは、コンビネーションスピンがいー感じにヘンタイな構成で、そこにぐっと来た(←何)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

たしかスケート関係の動画が見たかったか何かの理由で、大昔にユニバーサルに登録したようなしなかったような。
せっかくおすすめいただいたとこ何なんだけと、もうあなたのIDもパスワードもおぼえてませんの

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ユニバーサルスポーツから突如、ラグビーグッズのネットショップをおすすめするメールがきた。
なぜ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

うがー なんでこー洗濯物っつーのは洗濯機に放り込んだ時点ですべてやりきった気になってしまうのか

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

うちの村主っこはフィンランディアトロフィーとメラノカップにはけーん
http://skatingjapan.or.jp/national/detail.php?athlete_id=15
ISUせんせいに続けって感じで、各国連盟のみなさま方も公式に動画配信やってくんないかなぁ ないものねだりばっかで申し訳ないけど

っていうかよく見たら両方ともあきおと一緒ではないか
あきおは今年なに滑るんだい? またPia-no-jaCネタでなんかやってくんないかなー

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ハスキー犬といえば、ちーちゃい頃にご近所さんがハスキーを3匹飼ってて、いたいけなわっしは「わんちゃんー」とか言って無邪気だったわけなんだけど、
犬のほうでは「なんかちっこい生き物がいるぜ! いるぜ! いるぜ!」っていう感じだったみたいで、3匹そろってどーーーーーっっとこっちにむかって突進してきて、
思いっきりごあいさつ(という名ののしかかり)かまされて、それからしばらくその家の半径20メートル以内に近寄らなくなったことがあった
シーザーって『お医者さん』中じゃ特にうるさいヤツって位置づけだけど、現実のハスキーさんに比べたらだいぶジェントルマンだ……と、思う。たぶん。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

(どうでもいいことなので以下略)
チャーリー・ホワイトが『動物のお医者さん』のシーザーっぽいっていう、どなたかのハイクがあったなあと思い返しつつ、ウサイン・ボルトもわりとそんな調子ですわな、と。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

うむー、凱旋行進曲が頭の中でぐーるぐーる
今さらながらサッカーの応援歌に『アイーダ』って縁起的にセーフなんでしょーか どきどき
その曲の元ネタのオペラは超バッドエンドですよ! 気をつけてー!