@skatingpj -Lysacek says he won't be at US Nats - which means we won't see him this season :(
:(
/とりのす
お話しするにはログインしてください。
@skatingpj -Lysacek says he won't be at US Nats - which means we won't see him this season :(
:(
しかしウリナリってほんっとに気長にやってたねぇ。出る企画出る企画ぜんぶ年単位のスケジュールで(笑)
ドーバー海峡横断部なんて発足から解散まで足かけ2~3年くらいだっけ。とにかく最近じゃ考えられないくらい悠長なスパンで番組作ってたのね。
この気長すぎる姿勢が時代に合わなくなったから終わっちゃったのかもしれないけど、でも今思い返してもいい番組だったと思うお。
知らんがな
アリッサが美しすぎるのでなんとなく持ちこたえてますけどね、
本音をいうとウリナリ世代にとっちゃラヴィアンローズは微妙に笑いをこらえるのが大変な曲なのですよ

いい機会だからアリッサ、わたしの心のラビアンローズを君色で染め上げてくれたまへとばかりにアリッサのSPを見まくる今日このごろですが、それでも油断すると脳内ウド鈴木が高らかに「あぁーばかなおんなぁあ~」と歌いだします。根はふかいよ、ウドちゃん。
なんか今回、無効要素でノーカンとられてる選手がいっぱいいてハラハラするよ。
ルールの縛りがきつくなってるのか選手のコンディションがよろしくないのか、理由はいろいろだろうけど。でもステップシークエンスのノーバリューって初めて見たよ…? 2倍びっくりよ。
のぶなりパパ、やっぱりまだ本調子じゃないんかね。がんばれがんばれ。でも、焦らずに。
おはようございます。
アリッサのいい演技アリッサのいい演技(嬉)
みおわた。たのしかった。
芸達者。うん、その一言に尽きますね、芸達者。
それにしても笑い疲れで腹筋が痛いいたい。
やる方も観る方も筋力が要るんよ、コメディは。
コンボ抜けとスピンのノーカンとられる一方で3Aにダントツの加点をもらう信成パパ。
ストルボワ&クリモフの衣装がすてき。ボレロの編曲が謎だけど振付もすてき。
スロー3フリップの着氷が余裕ありすぎですてき。
でもデススパイラルで2人とも転倒。ああぁもったいねえ
ペアが素晴らしく謎編曲祭り。ざっと見て変なアランフエス×2 変なボレロ×1 変なトスカ×1 わはは。
ヴォロトラのエヴァネッセンスも謎編曲の範疇に入れていいでしょうか。
おはようございます。
起きたらヘルゲソン姉がステップでレベル4とってました。すてき。
明日から(今日から?)おふらんすでトロフィー・エリック・ボンパール。おし、間違えずに言ったった。
むかしスケオタ駆け出しだったころはねー大会の名前が憶えられなくって。アメリカ杯だのスケートロシアだの幻の大会をさんざん捏造したものですよ(笑) いまは懐かし若かりしころ、って言ってもつい4~5年前。何の話だ。
それはさておきペアですよペア。ロシアは自国開催じゃないのに3組も出ますよ。しかもお耽美系・演劇系・パワフル系で見事にタイプがバラけてるのがすごい。層が厚いよ。
あとデュベ&ウォルフの二試合目も楽しみですよー 特にSPのジェシカの小悪魔っぷりが見もの。ブライスと組んでたときは猫かぶっていましたねあなた。
あとはあとは…えい、ぜんぶ楽しみだ。みなさんぐっどらっく。
ふみえさんメラノカップも欠場ってー
お大事にしてください。ゆっくり治して。
みんな元気がいちばんだよー、ほんとに。
隆也が『ステップファザー・ステップ』の泥棒をやるときいて!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000031-sanspo-ent
柳瀬の親父を誰がやるのかも気になるわ(←ああいう爺ちゃんがほしいと思った人)
とりあえず原作を読みなおさねば。
おや町田さーんドンキホーテ初めて見たけどかっこよろしいじゃないー。タメが。タメが効いてましたよ。
しかしなまじ振付師の現役時代を知ってるだけに「これいかにもステファンっぽい動きー!」とか思っちゃうな。
たとえばデヴィッド・ウィルソンが現役で滑ってるのを見たことある人は、ヨナ子嬢とかジェフ先輩を見て「デヴィッドの動きそのまんまねー」とか思ってたりするんかなー。
ペアフリーもぼちぼち視聴中

演技後のスローリプレイはハイタッチ→げんこつごっつん→ガッツポーズの3本立てで。
このリプレイ映像を選んだディレクター氏は成美で遊んでいますね……?
ありがとうございます。楽しみです!
あ、今年のアイスダンスの解説有川さんなんだ。
じゃあ見かけなくて当然だわな。
そういえば今年の豊の部屋は「with 由希奈」仕様なのかどうなのか
今のところNHK界隈にゆきなはんのゆの字もない
・しょこたん×しー様のコラボはちょっと個性がかぶりすぎてて「荒川静香2世」みたいな感じにしかならないんじゃないかと少し不安だったし、実際荒川さんの動きそのまんまだなあと思う箇所もちらほらあったんだけど、全体的には「憧れのひとに振り付けてもらった」っていう嬉しい気持ちをうまくモチベーションに転化できてるのが感じられて好印象でした。点は出なかったけどいい演技だった。
・ファヌフはショートもフリーも音楽から遅れ気味で、ここぞっていうポイントでバシッと決められなかったのが残念。でまたファヌフって失敗しても苦笑いしておでこペンペンっていう…[全文を見る]