町田の演技を見返したくてうずうずしているが地上波は録画していないのであった。ぬかった。うずうず。
お話しするにはログインしてください。
とりのすのことを語る
とりのすのことを語る
自分の予想が当たらずとも遠からずだったことに遺憾の意を禁じ得ません
とりのすのことを語る
大輔氏はもっと思いっきりリーゼントっぽい髪型にしてしまってもいいんでないかい
逆にそのぐらい振り切れないとあの衣装が浮くし。
とりのすのことを語る
亜麻色の髪の乙女を金髪の乙女が滑っておる
とりのすのことを語る
【最悪のパターンを考えてみる】
7時半 開始
30分はひたすら煽りVTR
↓
8時ごろからぼちぼち女子へ
↓
こまめにCMを挟みつつちょこちょこと煽りV(ふたたび)煽りV(みたび)
↓
日本勢が尻に固まってるのをいいことに、「男子は生中継で」と称してジュベールあたりからちょろちょろっと
↓
修造(←このラスボス感)
……うん、このへんのラインで考えとけば、どんな放送がきてもだいたい耐えられる。いけるわ。
とりのすのことを語る
さて幸か不幸か米・加ともに地上波は見ていなかったもので、明日が今季初の修造とご対面になります。気を強く持とうとおもいます。
しかしHDDを買い替えて録画時間も10倍近くなったというのに、なぜ今年も懲りずに容量が容量がと言うているのでありましょうか(ヒント:うちのパパンはテレビっ子)
そして色鮮やかなBS放送を高画質で録画してあるというのに、なぜいまだにYouTubeでばかり演技を見ているのでありましょうか(ヒント:うちのパパンはテレビっ子)
とにかくかぷおぶちゃいなは明日から。我らが町田樹は男子の中で真っ先に2試合の結果が出る(他が初戦の選手ばっかりだから)という事実には軽くびびった。そしてショートの滑走順にも思いのほかびびった(笑)
とりのすのことを語る
あーあとスケカナ見てて思ったけど、フェンスに顔のついた広告載せられるとやっぱ気が散って嫌ね。ヴァンガードって何やねんな。スケオタはトレカなんかやらねぇよ。
とりのすのことを語る
今季スピンのルール改定の過渡期で、スピンおたくとしては我慢のしどころというか。普段はピクリともせず回転できるスピン巧者が慣れないポジションでヨロヨロしているところを見るのはせつないですが、一方で「また今年もこの構成かー」と思う選手がほとんどいない、誰もが何かしら新しいことに挑戦しているのは大変良いことだと思うんですね。早いとこ選手みんなが新ルールになじんでくるとよいなと思っとります。
ただレイバックはもうこれ以上いじりようがないのか、わりとみんな今まで通りに安定したいいポジションで眼福な感じ。まあレイバックでジャンプ足換えとかされてもねぇ(笑)
とりのすのことを語る
そーか、今年のグランプリはスケートなんとかとカップオブなんとかとなんとかトロフィーがそれぞれ固まってんだな、順番的に。
とりのすのことを語る
稔先生はうるさいけどジャンプ/スケーティング/表現と全方位的に語る技術あるし、何だかんだで「滑ってる本人が一番見てもらいたがっているであろうポイント」にはきっちり言及してくれるから、やっぱり教える立場に立って長い人だなーっていう印象がある。
岳斗先生はまだ「自分がどこを見たいか」を優先して喋ってる感じ。
とりのすのことを語る
遅ればせながらBS見た。
・今季これまでのショートでは信成パパのプログラムが一番好きだなー。スケールが一段階大きくなって。
・佳菜子嬢のショートも雰囲気があって素晴らしい。間の取り方がめちゃ雄弁になってきた。あとは衣装がも少しシンプルになればだな。特にゲデ子の素敵衣装を見た後だとあのヒラヒラをもう2~3枚むしり取りたくなる。
・エラジ・バルデのフラメンコもかっこよかった。しかしハビエルのほうはスペイン人で音楽的にももろスパニッシュ系統なのにあんまり嵌まってなかったような。本人のキャラが飄々としすぎなんだべかな。まあシーズン後半にはもうちょっと深まってるかも。
・しかしパガニーニのラプソディって無限にバージョンあるよな。しかも微妙にやりすぎなアレンジのやつばっかり。。。ロス・マイナーは実直そうな顔してさり気なく変な曲を選んでくるところがすてきだと思うんですが、今回はちょっとせわしなかったなー。
とりのすのことを語る
(よしなしごと)
きょう友達に「倉橋ヨエコと芥川也寸志はだいたい同じジャンルだと思ってる」って言ったらたいそうびっくりされましてですね。
とりのすさん的には「うなされメロディ系」っつう括りで共通なんですけども。


どうかしら。
あとこの人たちはちょくちょく脳内リバイバルブームが起こるから「ソンビ系」で共通でもあるかな。
ねます。
とりのすのことを語る
うちの社長は仕事が佳境になると与作歌い出すとこさえなければいいひとだと思う。
とりのすのことを語る
鼻をかむのは一日三回までとか回数制限を決めとかんと、そろそろひと様の前に出てはいけない感じの荒れ具合。
保湿ティッシュなんてお肌に優しそうなフリして結局吸い取るもん(水分)はきっちり吸い取っていく悪魔のような紙です。くそー
とりのすのことを語る
上位二組は新技特訓中で途上のところを地力で横綱勝ちってところですか。特にヴォロトラはすげえ意味不明なリフトしてて、あれが完成するときが楽しみです。
力を出し切ったという意味ではデニー&コフリンとジェームズ&シプレが圧巻だったなあ。ヴァネッサはここへきていいパートナーに巡り会えましたねー。
とりのすのことを語る
うわーパントンのエニグマ、これノーミスでやられたら泣く。
とりのすのことを語る
カステリ&シュナパーは日に日にアクロバティックな小技が増えてくな。最近はもうマリッサちゃんが小包みに見えてきたし
とりのすのことを語る
icenetworkはもうダイジェスト版を見ていると思うことにした。
とりのすのことを語る
あーペアが始まったけど、ぶっちゃけトン兄は表彰台の上よりも病院に行ってほしい。頼むから無理すんなー
とりのすのことを語る
ジェレミーさんまだシーズン序盤ですから。めげるなー。
そして表彰台の皆様おめでとうです。町田青年がグランプリ初メダル。火の鳥はまだぴよぴよしてますが感無量です。これからやね。
/とりのす