お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

それはそうと、書泉に行ったら例のフィギュア疑惑の何たらいう妄想ブログ本が2列平積みになっててげんなりしちゃった。
発売から3か月経ってこの在庫数、ってことはたぶん売れてないんだろうと思いたいけども。ももも。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

きのうのアド街の効果かしら、今日の神保町はなかなか盛況でした。日曜はお休みモードの街ですから番組のタイミング的にはちょっと悪かったかもねえ。「例の『さぼうる』つう店に行ってみようじゃないかとか言ってたら定休日でずっこけました」という経験がある人、けっこういるんじゃないかしら……と経験者は思うわけですよ(そしていまださぼうる未体験)。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20130627/E1372265521873.html
ジブリがプロ声優を起用しないこと自体には「まあそれも一理あるな」とは思う。ひと昔前は声優専業の役者のほうが珍しかったわけだし。
ただ個人的にはハウル以降、非プロ声優の演技に対するデイレクションが急に雑になったんじゃなーい? ってそっちのほうは気になるんだわ。けっこう叫んだりわめいたり演説ぶったりするじゃん、ジブリのキャラって。叫びの演技は年季いるぜよー。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

最近のさくらんぼ、甘すぎて一日で食べきれないYO……!

    / カビないうちにー \

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

パントンのショートプログラムはモロぞう作で「レディ・カリフ」のノクターン。安定の『ヨーヨー・マ・プレイズ・モリコーネ』から♡
パントン×モロには超名作「真珠採り」がありますのでー! 遠慮なく期待させていただいちゃうわ。
ところでモロぞう氏は旅先で大量に買い込むという噂のCDたちをその後開封してるんでせうか。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

DlifeやらいうBSチャンネルで7月にTHE ICEの2010~2012をどばぁっ……とやるとか。
どうせ有料だろうと思ったら、完全無料とのことなので誰でも見られる模様です。ただし放送時間は各90分なのでどれだけの人数放送されるかは神のみぞ知るところ的な。
わたくしはとりあえず2011年のパントンとシズニー子さんを見たく存じます。ご賛同くださる向きは今宵のスーパームーンになむなむとご祈祷をいただきたい。なんならお供え付きで。月の神はウサギが餅しか作ってくれないのでヤキソバパンとか食べてみたいそうです。うそです。
http://www.dlife.jp/media/timetable/pdf/monthlyprogram_2013_7.pdf

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

和風総本家
着物ってつくりが原始的なせいかどこの国の人にもけっこう似合う。
黒人のおねーさんと濃いピンクの浴衣は日本人にないゴージャスさがあってよいね。
ヒジャブと浴衣の組み合わせもなかなかしっくりくるじゃないの……と思ったが、それは単に日本にも類似品があるからかもしれん。
  

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

まちがいさがし。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

出た!

特に自分のページ他人のページにかかわらず、こうなるときはなる模様。
しかしどんな条件がそろえばお出ましになるのかさっぱりわからん。すっかり神出鬼没のお犬様になっている。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

Perfumeせんぱい今年は大車輪ね! ごはんもりもり食べないかんよ。
しかし東京ドームかあ。職場から歩いて5分なのに限りなく遠いわ……(チケット争奪戦的な意味で)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

某コーヒーチェーンのBLTサンドには大々的に卵が入っている。納得がいかない。BLTと自ら素材を限っているからにはストイックにやってもらわなくては。これではBELTサンドではないか。ベルトサンド。何か意味があるようで全くなさそうなマヌケな響きではないか。私は認めん。認めんぞ。(ただの卵嫌い)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ものすごくどうでもいいんだけどキーボードで「ももいろクローバーZ」って打とうとするとかなりの確率でZと隣のXを押し間違える。
結果ももいろクローバーXでさらなる進化系というか謎の遊星からの系。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

洗濯物の袖どうしがひっ絡まなくなればもう夏。しかし乾かない。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

「耳をすませば」音楽担当の野見氏は学生時代にプログレバンドを組んでいて、なおかつバッハおたくでもあるようで、
そういう脳で「耳すま」の音を聴いていると「このオルガンきらきら具合はたしかにプログレ…?」とか思ったり、
中盤の「カントリー・ロード」を合奏するシーンで登場する楽器がバロック時代の古楽器ばっかりだったりするのが腑に落ちたり。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

周囲からはまったく賛同の声が聞かれないけれどトマトスープにラーメンスナックと粉チーズ入れたのは無類のごちそう。(栄養的に)禁断のおやつであります。
何度も言うけど周囲からはまったく賛同されない。理解できないわー。こんな体に悪そうなものがおいしくないわけないじゃないの……

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

(父がサッカーにピリピリきておるので自室に引きこもっております)
(うちの父はわりとナチュラルに「何してんだ」とか「バカ」とか口から漏らすタイプなので一緒にスポーツを見る気が起きませんです)
(スケートも例外ではないので何とかならんかと思っております)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

恩田陸、ハナから完結させる予定のない物語をダラダラ書き続けてくれたりないかなあ。もうとことんお付き合いしちゃうよ、わし。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

スケアメの残り1枠はアリッサのためにとっといてちょーだい!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

母親が「どーしても眠いから1時間たったら起こして」と言い残して寝室に消えていったのを見届ける。ついさっき「よし頑張れ自分はたらけー!」とかいう雄叫びを聞いたのは空耳だったのかしらと残念な気分になってみたりもするが、もっと残念なのはそのヘタレな性分が確実に自分に遺伝してる自覚があることだ。ぐーーー

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

oh! わすれてまーしたー
胃によくない刺激物ナンバーワンといったらコーヒーさんですねー
(と、「夜の楽しみに」と朝ちょっとだけ飲み残しておいたコーヒーをじっと見つめる)